
上の子が11ヶ月で妊娠が分かりました。お腹が大きくなった時に抱っこできるか不安です。皆さんはどうでしたか。お話を聞かせてください。
2人以上お子さんがいらっしゃるママさんにお聞きしたいです。できれば年子か1歳半差ぐらいのママさんお願いします!
現在上の子が11ヶ月です。先日、私が妊娠していることが分かりました。
今はお腹ももちろんまだ出ていないので上の子を普通に抱っこしたりできていますが、お腹が大きくなってきたら抱っこできるのかどうか不安です。
みなさん、お腹が大きくなっても抱っこ(抱き上げて立ち上がる)できていましたか?😭
または、子供が歩き始めたりして抱っこの頻度が減った…などあるのでしょうか。
上の子が抱っこして欲しがっているのに抱っこできないのでは…と1人で考えては寂しくなって辛くなってきます。
みなさんのお話聞かせていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳半差の年子育ててます!
抱っこは座ってするようにしてました😊
調子に乗って後期は立って抱っこしてたら切迫で自宅安静になってしまいました😅
お腹張りやすい人は気をつけたほうがいいと思います😭

年子怪獣mama🦖🐾
ちょうど1歳差の年子の子どもがいます☺️
私は産後3ヶ月での妊娠だったのでまたちょっと状況が違うかと思いますが、出産前日まで抱っこできてました💪💕
むしろお腹おっきくなってからの方がお腹がヒップシートがわりになって抱っこが楽でしたね😂
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださってありがとうございます🙇♀️
お腹をヒップシートに?!すごいです😳✨
産まれる直前も、普通に向かい合ってお腹の上に乗せて抱っこされてたってことですよね?
お腹大きくなったらどうやって抱っこしてあげればいいのか悩んでいて💦- 1月31日

ままさま
おめでとうございます😆
うちは1歳9ヶ月差ですが、まだまだ抱っこしてました!
なるべくお出かけはパパも一緒のときにして、パパに抱っこしてもらっていましたが保育園の送り迎えは抱っこ多かったです
片手抱きって感じです!
なんなら赤ちゃんが生まれた後もW抱っこでした!
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださってありがとうございます🙇♀️
ダブル抱っこすごいです…!片手で脇腹に足を挟んで抱える感じですかね?
お腹が大きくなるとどうやって抱っこしてあげればいいか悩んでいます😭💦- 1月31日

ママリ
歳の差ありますが、
3歳児抱っこしてました!
1歳半くらいからは抱っこ嫌がって自分で歩きたがる子でしたが、妊娠を期に赤ちゃん返りで抱っこ抱っこになってました🥹
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださってありがとうございます🙇♀️
3歳児抱っこされてたんですね!すごいです…!その時は抱き上げて歩いたりもしていましたか?- 1月31日
-
ママリ
イヤイヤ期をぶり返したように泣き暴れてたので、13kgの鮮魚抱えて歩いてましたね😂
臨月近くには気持ちが少し落ち着いてきてたので、お家で膝上抱っこだけでも満足してくれるようになりましたが、時々甘えてくる時はお腹の横に抱えてだっこしてました🥹- 1月31日

ぴいたん
お腹大きくなっても抱っこは出来ますが、切迫早産になり重いもの持ったり抱っこは控えてと言われ、立って抱っこはやめて、座ったままのだっこをしてました。
お腹大きいからや重いから歩こうと言っても抱っこ抱っこ言ってきます。
生まれた後もママが空いたらすぐにきて抱っこです💦
めっちゃ甘えたがります🥺
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださってありがとうございます🙇♀️
切迫早産になられたんですね、大変でしたね…💦
やっぱりまだまだ抱っこして欲しがりますよね😭💦どうやって抱っこしてあげればいいのか悩んでいましたがあまり無理しないよう気をつけます🥲- 1月31日

はじめてのママリ🔰
11ヶ月差の年子と
今回、1歳2ヶ月差予定の年子妊娠中です
2人目の上の子は今1歳10ヶ月で必要に応じて抱っこしていて
抱っこして立ち上がる、は重くてしてません。(10kg)
3人目の子は10ヶ月で(7kg)抱っこしてから立ち上がるはまだできるので下の子も必要に応じて抱っこしてます!
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださってありがとうございます🙇♀️
やっぱり10キロの子は重いですよね😢11ヶ月のうちの子、10キロになろうかというところなので重くて抱っこできるか心配で…😭- 1月31日

🔰タヌ子とタヌオmama
1歳11ヶ月で2人目妊娠した感じです。
普通に抱っこしてます😅12キロですが
最近は抱っこと言われてもたん時間ですまん!お腹ぽんぽん終わったらいくらでもするから今はすまん!と説明していますが、
8ヶ月入るまでは抱っこしたり、自転車に乗せて保育園の送迎してました😅異常もなかったので💦
うちは抱っこマンですが、ベビーカーも三輪車もあるのでとりあえず抱っこ無理になってきたら使い始めました😅乗り物がすきなのでまぁこれでもいっか!って妥協してもらってます💦
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださってありがとうございます🙇♀️
ベビーカーや三輪車で納得してくれたらいいですね!
何か抱っこ以外での移動手段を考えておきます💦
ありがとうございます!- 1月31日

はじめてのままり
1歳6ヶ月差ですがお腹大きくなっても抱っこしてました🙂↕️ですが本人が歩きたい歩きたいって言うのでほとんど歩かせるかベビーカーでした 。外出時に寝る時のみ今もずっと抱っこじゃないと嫌な子なので産まれてからグズグズのタイミングが同じ時はw抱っこです 。
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださってありがとうございます!多分同じぐらいに産まれると思うので参考になります🙇♀️
歩けるようになる頃なので自分で歩いてくれるかな?と思いつつ抱っこ大好きなので、抱っこもしてあげたいなあと思ってます😭
お腹大きくなってから抱っこされるときって、どうやって抱っこしてましたか?脇に抱える感じですか?- 1月31日
-
はじめてのままり
いつも通りの普通の抱っこですね🙂↕️
- 1月31日

イリス
2歳1カ月差で、臨月のとき上の子は14キロありましたが、抱っこしていましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださってありがとうございます😭
すごい!どうやって抱っこしていましたか?お腹大きいと、やっぱり片手で脇に抱える感じでしょうか?- 1月31日
-
イリス
正面で抱っこというよりは横の腰骨に乗せる感じですね。
- 1月31日

にママ🧸
全員2歳差 13キロ、10キロありましたが臨月まで抱っこしてました!
せざる追えない状況だったというのもありますが💦
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださってありがとうございます🙇♀️
私もせざるを得なさそうで…どうやって抱っこしていましたか?片手で、足で脇腹挟む感じの抱っこですか?- 1月31日
-
にママ🧸
はじめてのママリ🔰
なるべくお腹の上で抱っこする様にしてました!
私はお腹が前に出るタイプだったので😅お腹の上に乗せるは流石に…と思い、両腕はお腹の上をガードしつつ正面抱きでした(意味不明ですみません💦)
でも長時間は出来なかったので、座りながらとかに臨月はしていました!
おんぶは臨月までやってました!- 1月31日

3姉弟ママ
1歳1ヵ月差の姉妹です。
抱っこは割と出来ますねーあとはおんぶしてました。1歳差だと、まだ軽いですし、大丈夫だと思います。7ヵ月ぐらいでインフルになり、切迫気味になった時は抱っこは控えるように言われましたが、座ってる時に抱っこして、移動はベビーカーやパパにしてもらうようにしてました。
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださってありがとうございます🙇♀️
抱っこ割とできるんですね!そう聞くと安心します😭
おんぶも使っていきます!ありがとうございます!- 1月31日

はじめてのママリ🔰
下3人年子ですが普通に抱っこしてました😅
一番下が2歳、現在35週抱っこします(*'▽'*)♪笑
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださってありがとうございます🙇♀️
すごい!今まさにですね!
抱っこ、どうやってしてますか?正面で抱っこだとお腹圧迫しますよね💦- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
楽な位置があるんでそこで上手く抱っこします💦
少し横というか脇腹の方でお腹の上に載せる感じで抱っこしてました笑笑- 1月31日
はじめてのママリ🔰
教えてくださってありがとうございます!
切迫になられたんですね!大変でしたね😭💦
あまり無理しないよう気をつけます!ありがとうございます🙇♀️