子どもが周囲とのコミュニケーションに苦労しており、成長の違いに戸惑っています。普通を求めることが逆効果で、将来の友人関係が心配です。
本人ももどかしいはずなのに
ゆっくりなりに頑張ってるのに
普通を求めてしまって悪循環
未診断で、やや発達遅い、困り事はない
でも友達と話す時、集団のとき
空気読めない発言をしてしまい
場が凍ってしまう
年少だから、と甘えてたけどもう年中
みんな一気に成長して会話も上手で
話してると一瞬でおや?この子、、って
なるような違和感。
でもやれる時はやれる子だから
一生懸命寄り添ってきた
でも普通じゃない
普通ってなんだろう
こんなに本人も頑張ってるのに
本当に虚しくて泣けてくる
これから先友達も離れていかないか心配
- はじめてのママリ🔰
みかん
現在産休中ですが
放課後等デイサービスで児童指導員をしている者です☺️
保護者さんの子どもさんのことすごく考えられているのが伝わります!
成長はその子のペースでゆっくりでいいんですよ!😌
その子の成長がその子の〝普通〟なんです!
小学校就学へ向けての療育などに興味がありましたら1度市役所の子ども家庭課に相談してはどうでしょうか?
年中さんから、児童発達支援などの療育に通われてる方多いですよ🙆♀️
はじめてのママリ🔰
我が家も年少の娘がいます。
会話へたくそです💦
幼稚園からの指摘はないですが、友達とちゃんとコミュニケーション取れてるのかなぁと心配です😓
周りと比べてしまいますよね。
コメント