
コメント

ゆうとマミー
去年ひんやりカドリーと子供の背中側につける冷却シートを併用してました。
ひんやりカドリーは子供と自分の間に使うものです😃
あとは、汗をかなりかくので着替えを多めに持って着替えさせたりします。授乳中は母乳のみで水分補給は乗り切りました。
ゆうとマミー
去年ひんやりカドリーと子供の背中側につける冷却シートを併用してました。
ひんやりカドリーは子供と自分の間に使うものです😃
あとは、汗をかなりかくので着替えを多めに持って着替えさせたりします。授乳中は母乳のみで水分補給は乗り切りました。
「抱っこひも」に関する質問
今度幼稚園の保育参観に、1歳5ヵ月になる下の子を連れていきます。 保育参観は1時間半で、子どもが製作している様子を教室の後ろからずっと見ている感じです。 たぶん下の子はじっとしていられないのですが、皆さんはど…
最近ミルクを4時間あけるようにしているのですが 次のミルクまでのこの時間をご機嫌に過ごせてるベビちゃんはいるのですか?😂 1回目と2回目のねんねの間の起きてる時間です! 基本抱っこしないと泣いて、置こうものなら…
RSウイルスの予防接種、明日受ける予定だったけどいまだに悩んでます😭 上の子たちのときはなかったワクチンだし、効果も半年らしいし…💦寒い時期なので外に出すこともあまりないよなーと。 33000円あればちょっといい抱っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みや89
ご回答ありがとうございます✨
ひんやりカドリー、初めて聞きました!
画像までありがとうございます。早速調べてみます😆
冷却シートとの併用、いいですね♪
まるっと着替えさせるのもすっきりしてくれそう!
そして母乳のみで水分補給乗り切ったんですね…!すごい!
大体どのくらいの間隔で授乳してましたか?
ゆうとマミー
日中は4時間くらいでしたが
母乳だったのであまり間隔気にせずあげてました。
みや89
お忙しいなかお返事ありがとうございます!
夏場の水分補給も母乳のみでできたら嬉しいので、間隔気にせずあげるようにしてみます😌