
コメント

はじめてのママリ🔰
①は扶養外れますよね、②も働くところによっては扶養外れる可能性ありますよね、、、
②が扶養内でできるなら②にします。
はじめてのママリ🔰
①は扶養外れますよね、②も働くところによっては扶養外れる可能性ありますよね、、、
②が扶養内でできるなら②にします。
「お金・保険」に関する質問
妊娠確定前に医療保険に滑り込みした方いますか? 5w目です。妊娠検査薬で陽性が出る少し前に、「もし帝王切開とか合併症になったらどうしよう…」と思ってほけんの窓口に行きました。 もともと持病があるため引受緩和型…
今22wの妊婦です。 小さい歯医者に務めており、社保ではなく、国保or歯科医師国保のどちらかに加入です。 国保は出産手当金が出ないので、今から歯科医師国保に変えるのは出来ますでしょうか?
旦那のことについてです、スマホに課金しすぎて払うものがはらえらなくなっており、今かなりやばい状況です。旦那は給料が24の私が17です。ここ数ヶ月生活費や子供に使う物、ご飯代等私がほとんど出していて、私もかなり…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
扶養から外れるっていうのは、会社の社員数とか社会保険のやつですよね?
一応50人以上の会社で社会保険も入る予定なので、
①②どちらも扶養外ということになると思います💦
どちらも扶養外なら①のほうがいいのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
なるほど、どっちも外れるんですね🥲
その2つからなら①ですが、、、
それで働くなら130万の扶養内で居座りたいですね……
はじめてのママリ🔰
130万の扶養内だと何が違うのでしょうか😭??
社会保険に加入しないとかですかね?
無知ですみません🥲
はじめてのママリ🔰
そうです!
その2つとも扶養内で130万稼ぐより手取りが少ないんです。
例えば①で週3、②で週2とかならおそらく扶養内にできるかと思います💦
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます‼︎
やはり手取りが少なくなっちゃうんですね🥲
下2人を保育園に預けながら働かなきゃいけないので、週4以下にすると保育園に入れられなくて💦
うちの市の選考基準の点数だと②が保育園入れられそうな最低ラインなんです🤮
はじめてのママリ🔰
ダブルワークで就労証明2枚出すと解決しませんか🤔
1箇所で何時間と決まってるんでしょうか😓