※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふーちゃん
妊活

不規則な勤務でも基礎体温は二相に分かれるでしょうか。

基礎体温計について質問させてください(。>д<)
私の仕事は泊まり勤務なので起きる時間と睡眠時間が毎日のように違います(´;ω;`)
睡眠時間も4時間の時もあれば休みの時は10時間ほど寝ちゃいます…

そこで、同じ様なお仕事をされている方で不規則な勤務でも基礎体温は二相に分かれてますでしょうか(´;ω;`)

コメント

いちご

妊活中は不規則勤務でした!
基礎体温は多少ガタついてましたが、一応二層に分かれてました!

  • ふーちゃん

    ふーちゃん

    コメントありがとうございます!
    それを聞いて安心しました(。>д<)
    なにせ、初めて基礎体温計を使用してみようと思っているので(。>д<)

    • 5月12日
  • いちご

    いちご

    いつも同じ時間に測るのが理想ですがそうもいかないので、睡眠時間を4時間以上とっていれば時間はズレても大丈夫らしいです!
    でもやっぱり体温もズレたりするのでそのときはメモしてました。

    • 5月12日
  • ふーちゃん

    ふーちゃん

    4時間取ってれば何とかなるんですね(。>д<)
    2層になってくれると嬉しいです(´;ω;`)

    • 5月12日
  • いちご

    いちご

    2層になるといいですね♡
    今さらですが、わたし下の方とまったく同じです!
    メモするときに夜勤明けって入力してました(*ˊ ˘ ˋ*)

    • 5月12日
  • ふーちゃん

    ふーちゃん

    やっぱりメモ書きするのが、良いんですね!(*´ω`*)
    ありがとうございます‼️
    試してみます!(*´∀`)

    • 5月13日
ちぃ

妊娠前に夜勤のある仕事してました!!!
寝る時間もバラバラ、睡眠時間もバラバラでしたが基礎体温はガタガタながらも一応2層になってました!!!
ただ夜勤や夜勤明け睡眠時間短い時は基礎体温表に夜勤明け!!!とか書いてました!!!

  • ふーちゃん

    ふーちゃん

    コメントありがとうございます!
    ガタガタでも、2層にはなってたんですね!
    夜勤明けと書いて何か意味がありますか?(´;ω;`)
    初歩的ですみません…

    • 5月12日
  • ちぃ

    ちぃ

    意味はないんですけど夏場から測り始めたので日中暑かったりもしたので自分でこの日夜勤明けだったからガタガタになったのかなあ-???位の感じで覚書みたいな感じです♬

    • 5月12日
  • ふーちゃん

    ふーちゃん

    そーなんですね!!
    メモ書きしてみます(*´ω`*)
    ガタガタでも落ち込まないように頑張ります(。>д<)

    • 5月13日