
11ヶ月の男の子が最近、怒ると物に当たる行動が増えたのは普通でしょうか。自我が強くなってきた影響でしょうか。
生後11ヶ月 もうすぐで1歳の男の子が最近怒ると物にあたります。普通ですか?
11ヶ月の男の子がいます。
最近思い通りにいかないことがあると「怒ってる」と言う感じが強くなりました。
自我が強くなってきているのはわかるのですが、
「んーー!!!!!!」と言いながらおもちゃを叩きつけたり本を投げたりします。
ほんとに最近急にするようになったのでなんだか怖いとさえ思います🥲
こういうことするのはもう少し先かなと思っていたのですが、普通ではないのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)

YTN
うちもやります笑
物投げたり騒いだり泣いたり暴れたり笑
さすが男の子って感じで見守ってます👍
まだまだ大人と違って自分の思いや気持ちを言葉にしてうまく発散も伝えることもできません🙄
だから本人なりに発散してるんだと勝手に解釈して怪我がないようにだけ見守って受け止めています😮💨

はじめてのママリ
自我の強い子はもうこれくらいから感情や個性が出てくると思います☺️
イヤイヤ期も早い子は1歳くらいから片鱗が見えるともいいますし💡
余り相手にせず(怒った顔もせず)、無表情で淡々と、投げるのだめよー、バツよーなど言葉とジェスチャーで教えてあげるのが良いと思います🙆♀️
コメント