
生後1ヶ月の子供がおむつ替えを非常に嫌がります。泣き出したり足をバタバタさせたりするため、一人では交換が難しいです。似たような経験をされた方はいらっしゃいますか?対応方法を教えてください。
もうすぐ生後1ヶ月になる子供がおむつ替え大嫌いです。
洋服のボタンを外すだけで泣き出し、
オムツのテープを取ると大泣きで足をバタバタするため、
1人では到底交換ができないくらいとてもおむつ替えが大変で正直億劫です。
周囲の方に聞いてもそこまでおむつ替えを嫌がる子はあまりいなさそうで何でそんなに嫌がるのか不思議です。
同じような経験された方いらっしゃいますか?
対応方法教えていただきたいです。
- Y(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子は違いましたが、姪っ子が嫌がってました!
本能的に服を脱がされたら不安なのかな〜とか話してました。
なのでお風呂も湯船浸かっている時以外、大泣きでした。
いつのまにか治ってて、いま1歳普通に脱がしてくれるし私ともお風呂入ってくれます☺︎

yh marna
赤ちゃん側に押すようにしっかり足を上げてますか?
(膝の間に手を入れて足を持ってあげて、胸の方に押せばバタバタが抑えられます!)
寒い場所ではないですか?
話しかけてあげたりしてますか?
不安なのかもしれないので優しく声かけてあげて下さい🥺
-
Y
足は持っているつもりですが甘かったかもしれないのでもっと胸の方に倒してみようと思います!
場所もあったかくしており20℃辺りを保つようにしています。
いつも大泣きなので話しかけるとしても無意識に「ごめんごめん」ばっかり言っている気がします…。
もっと安心させる声かけを意識してやってみます🙇♀️- 1月28日

はじめてのママリ🔰
生後1ヶ月半ですが、うちの子どもも新生児の頃からおむつ替えとお着替え大嫌いで泣き暴れます!
お風呂もボディウォッシュの泡さえも冷たいのか泣きます(笑)不思議ですよね。
最近は少しずつ泣かないときも出てきました!
-
Y
仲間がいらっしゃって安心しました😮💨笑
約半月差かと思われますので、徐々にでも泣かない時が出てくるよう気長に待ちたいと思います!- 1月28日
Y
そうなんですね!確かに急に脱がされたら嫌ですよね😅
徐々に慣れてくれると思って気長に待とうと思います!