※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
子育て・グッズ

小学校説明会に上履きを持参する必要がありますが、普段保育園で上履きを使用していないため、どうしたら良いか悩んでいます。指定の上履きがわからず、スニーカーを持たせることを考えていますが、スニーカーで参加した方はいらっしゃいますか。それとも上履きを持たせた方が良いでしょうか。

小学校説明会があります。上履きを持ってくるように書いてありますが、普段保育園で上履きではないため持っていません💦
指定の上履きは何かまだ聞いてないので買うわけにもいかず、綺麗なスニーカーを持たせようかと思っていますが、スニーカーで行った方いますか?🥲
それとも上履きを持たせた方が良いですか?

コメント

ぷー

その説明会はどのような事をするとありますかね🤔?
うちは12月に就学前検診というものがあったのですが、内科や歯科の検診を各教室で受けに行くとやつだったのですが、上履き履いている子、スリッパの子、何も履かず靴下の子と様々でしたよ!
特に運動するとかでなければ何でも大丈夫だと思います🙆‍♀️

  • ☺︎

    ☺︎

    保護者は説明会でこどもは上級生と校内探検やミニゲーム等のようです😂
    なので、学校を歩き回る感じだと思います😂

    • 1月27日
  • ぷー

    ぷー

    なるほど!
    そうゆうイベントなら綺麗な靴がいいかもですね😂!
    上履き今買うのはサイズも変わるかも知れないと思うと勿体ないですもんね🥺

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

これから外履きにする予定の新品のスニーカー率高かったです!

  • ☺︎

    ☺︎

    新品のスニーカー率高かったのですね😳
    スニーカーでもアリですよね👟

    • 1月27日