
コメント

ままりん
1日3回大変ですよね…
私は旦那が休みの日に1週間分作り置きをして、食べさせるときは解凍してあげてます💦
あとパンが食べられるようになったので、朝はパンとバナナ、牛乳に固定です。
もちろんベビーフードも頼りました!
例えばご飯だけは炊いて冷凍して、上にかけるものをベビーフード(レトルトパウチ)のものにしたり!
メニューは毎日違うのは無理なので、作り置きメニューであまり代わり映えのないものをあげています🥲
ままりん
1日3回大変ですよね…
私は旦那が休みの日に1週間分作り置きをして、食べさせるときは解凍してあげてます💦
あとパンが食べられるようになったので、朝はパンとバナナ、牛乳に固定です。
もちろんベビーフードも頼りました!
例えばご飯だけは炊いて冷凍して、上にかけるものをベビーフード(レトルトパウチ)のものにしたり!
メニューは毎日違うのは無理なので、作り置きメニューであまり代わり映えのないものをあげています🥲
「子育て・グッズ」に関する質問
テレビいつから見せていましたか? 生後6ヶ月(修正月齢5ヶ月)の一卵性双子です。 SNSで同じくらいの月齢の方は、テレビ見せている方多いです。(双子の方ばかりなので、手が離せず大変だからだと思います) テレビは見せた…
子どもが吐いた後の食事についてアドバイスがほしいです! 8歳の子どもが、金曜の夕方に少量嘔吐しました。 それまで1週間くらい風邪を引いていて、その日も咳と鼻水が残ってました。 風邪の件では小児科にかかってます…
もうすぐ2歳の息子なんですが、集中しているとよだれがすごくたれます😂 赤ちゃんの頃はよだれ出ないタイプで、スタイもしたことほぼなしです。 今更ですがスタイいる!?って感じです😂 中耳炎を繰り返しているのもあって…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ほわ
有難うございます
固定は良いですよね🙆
作り置きも面倒で、、
笑
解凍がめんどう、、
😥
ままりん
気持ちわかります(笑)
周りもベビーフードだけですよという方や年齢的に完了食で食べられるものも増えてきたので、パンとかおにぎりとか食べさせていますという方もいらっしゃいました!
ほわ
ベビーフードもう少したよってみます!
おにぎりはよくだします!
パンが好きなら良いのですが、、(^◇^;)