
抱っこ紐は新生児から使えるとされていますが、首が座るまでの使用について悩んでいます。横抱きのタイプを用意すべきか、縦抱きの難しさについて意見を聞きたいです。
抱っこ紐って新生児から使えるって書いてるのあると思うんですけど、私の母は首が座るまで抱っこ紐使えないから1ヶ月検診とかの外出用に横に抱けるタイプ?の画像みたいな抱っこ紐用意しとかないとダメだよと言われました!
そんなに高くないから買ってもいいですが、縦抱きの抱っこ紐だとやはり新生児が使うのは難しいですか??
横抱きの抱っこ紐買って良かった!という意見もあればぜひお聞きしたいです!😊
- はじめてのママリ🔰(妊娠25週目)
コメント

ママリ👦👧
スリングもってます☺️
慣れちゃえばめちゃくちゃラクです!
ベビービョルンの抱っこ紐と併用してましたが、スリングばっかり使ってました😁

はじめてのママリ🔰
首座るまで横抱き、首座ってから縦抱きにできる抱っこ紐使いましたが、扱いにくかったです。(スリングではないですが……)
首座りまでで割り切るならベビービョルンのミニがおすすめです。つけやすいし、重宝しました🩷健診も手が開くので1人でもなんとかなりました。新生児から使えるエルゴ持ってましたが、2人目もミニ使いました!
-
はじめてのママリ🔰
色々な使い方ができるものは使いこなすのも難しそうですよね、、💦
ベビービョルンSNSとかでよくみます!値段みながら検討してみます😊
ありがとうございます!- 1月28日

ちー。
時代が変わってるので 新生児から使える抱っこ紐はその通り使えます。
横抱きのは用意しないで 問題なかったです!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、母の時代の話じゃない?と思うことも多くて💦
なんでも便利そうなもの買ってるときりがないので買うかよく検討してみます!
ありがとうございます!- 1月28日

はじめてのママリ
2人とも新生児の時から縦抱きの抱っこ紐大活躍でした!
くびかすわるまでと、すわってからも使えるものだったので長く使えましたよ〜💪
横抱きは試したことないですが、画像見る限り手をそえないといけない感じですかね?
買い物いったりするには縦抱きのが楽かと思います!
使っていたのは、ベビービョルンのベビーキャリアMINIです!
-
はじめてのママリ🔰
初めの頃小さくて抱っこ紐に埋もれてしまわないか心配で💦
でも縦抱きで十分であればそれで済ましたいです!😊
確かに両手があいてる方が楽ですよね🤔
ベビービョルンも調べてみます!
ありがとうございます!- 1月28日

とかげ
私も横向きの方が良いと思ってスリングタイプ買ったんですが結局1ヶ月検診の時は抱っこ紐で行きました、、
首がぐらぐらすぎてスリングだと怖かったからです😭
ベビービョルン新生児から使いやすかったですよ!
-
はじめてのママリ🔰
スリングよりむしろ縦抱きの抱っこ紐の方が良かった感じですかね??😊
みなさんおすすめのベビービョルン検討してみます!
ありがとうございます!- 1月28日
-
とかげ
はいそうです!!
安心して使えました✨- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
参考にさせていただきます😊!
ありがとうございます♪- 1月28日

まぁみ
新生児からと記載があるものは、昔と違ってつくりなども違うと思うので、縦抱き用を買いましたょ😊✨横抱きのは、自宅で寝たりするのにイィと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、寝かしつけとかで使うのなら横抱きのは手軽でいいかもしれませんね🤔
縦抱き用だけでもいいかなと思いましたが、いろいろと検討してみます😊
ありがとうございます!- 1月28日
-
まぁみ
寝る時は、横抱きなので😢そうしたら、お母様にも、買っておくだけでアドバイス頂いた通りにしたと言えますしね😊✨
- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね🤔
里帰りでお世話になりますし、そんなに高価なものでもないですし、母のアドバイスも参考にしつつ購入も検討してみます😊- 1月28日
-
まぁみ
お母様も喜ばれると思いますょ😊✨外出時は、縦抱き用が良いと思いますが💦横抱きして、ぶつけないか気にしないといけなくなりますし😢なんなら、メルカリとかの安いので良いと思います😅すぐ、使わなくなったり、私も抱っこ紐持ってますが、まだ、ベビーカーがあるので使ってないです😅💦
- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
確かにメルカリとかで安く買えるなら買っちゃってもいい気がしてきました🤔
結局のところ使ってみないと何が自分にあってるか分からないですもんね💦
産まれるまでまだ少しあるので考えてみます😊♪
ありがとうございます!- 1月28日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
どっちが使いやすいか使ってみないと分からないので購入も検討してみます🤔
ありがとうございます!