※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いし
産婦人科・小児科

【赤ちゃんの下腹部のぽっこりについて】※赤ちゃんの陰部の話が出てきま…

【赤ちゃんの下腹部のぽっこりについて】
※赤ちゃんの陰部の話が出てきます


シャワーで後ろから赤ちゃんの陰部を洗っていた時に、
いつもよりもおちんちんと陰嚢が洗いにくいと感じました。
感覚で言うと形がはっきりしてないというか、周りの肉に埋まっているというか…
それでふと前から見てみると、おちんちんのちょうど上のあたりがいつもよりもぽっこりでてるような感じがしました。どこか一箇所、というわけではなく、逆三角▽の形全体が張ってる感じ?です。

昨日は屋内施設が暑くてあまり尿量多くなかったので、膀胱が張ってるのかなあ?と心配になりましたが、朝まで様子を見たところおむつはずっしりしておりおしっこが溜まっているわけではなさそうでした。

本人の機嫌もいつも通りで何も変わらないので、
受診するべきかどうか🤔
鼠径ヘルニアっていうほど鼠径でもないしなあ、とか
ぽっこりしてる気がするのももしかして気の所為?とか
色々考えて結局今日は様子見にしましたが…


もし皆さんの中で同じような方がいたら教えていただきたい、というのと、母親が気になるなーと思ったことくらいで受診していいのか、受診の目安ってなんだろうなー、と今回すごく考えたので、皆さんはどういうタイミングで受診を決めるのか、教えていただきたいなと思います🙇

(自分も医療者で、患者さんとかご家族には不安に思うことは受診して聞いてみるのがいいです。と言うんですが、いざ自分が患者側になると悩みます…笑)

コメント