
11ヶ月の娘が昼寝を1回にするのは早いでしょうか。朝寝をしなくなり、授乳をやめたいと思っています。お昼寝の回数について教えてください。
11ヶ月でお昼寝一回になるのは早いでしょうか?
11ヶ月になったばかりの娘ですが、朝寝をしなくなってきました。
ネットの情報のみですと1歳2ヶ月頃からお昼寝1回、11ヶ月はお昼寝2回必要とあります、、、。
夜間は断乳したのですが、昼は授乳をして寝かせていました。
夜は主人と寝て断乳しましたが、私と寝るとおっぱいを欲しがってるのか、ずっと泣いてきます🥲
なので日中も授乳しない方が良いのではという事で、土日に主人が散歩や抱っこで寝かしつけ、授乳などで寝ることができ1日を通して一回も授乳をしませんでした!
最近は朝寝の時間に授乳をしても遊び続けていたので、寝ないかもしれませんが、授乳すれば2回寝るのかなとも思います。
でもせっかくならこのまま卒乳したいのですが、11ヶ月でお昼寝1回は早すぎますか?
- ママリ(妊娠11週目, 妊娠11週目, 1歳1ヶ月)
コメント

みー
8ヶ月手前で保育園にいれました!
いちばん小さい月齢と言うこともあり、保育園のスケジュール的にも、結構初期の段階からお昼寝は1回でした💦
初めはぐずったりもあったので、お昼ご飯前に15分くらい寝落ちはありましたが、1歳前には全然お昼寝1回で定着してました︎︎👍
だから全然大丈夫だと思います︎︎👍
ママリ
そうなんですね🥹教えてくださりありがとうございます!
月齢に応じた睡眠時間って取れていました?🥹
みー
正直わかりません笑
保育園だと周りがうるさいとすぐ起きてしまう日もあり…最近保育園でも長く寝れるように定着してきたなと感じています。
土日は上の子もいるしどうしても保育園とはスケジュールズレるので、
昼前寝➕夕方前寝の2回に分けたりもしてます。
昼寝はトータルで1-2時間寝れてればOKかなと緩い感じです︎︎👍