
幼稚園児の息子がゲーム実況を楽しんでいることについて、価値を感じられない自分がそれを否定するのはおかしいのではないかと悩んでいます。ゲーム実況の楽しさについて教えていただけますか。
幼稚園児の男子ですが
YouTubeでゲーム実況をみています
うちはゲームをしないので
ゲームは家にないし、したこともないのに
ずっとみていて、何が楽しいのかさっぱりです、、
私からしたらこんなのみるなと言いたいところですが、
どうなんでしょう?
私には価値はなくてもそれを押し付けるのはおかしいのもわかるから、、
ゲーム実況てなにが楽しいんですか?
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

✩sea✩
自分がやっているような、疑似体験じゃないですかね!
見ている時にうるさくしなければ、そのまま好きに見させておきます!
ただ、言葉遣いの悪い人のを見ていたら、「汚い言葉使う人のは、見てほしくないなー」と言います!

ままくらげ
子供も配信が好きでマリオのをよく見てました😊
自分ができないコースを軽々とやる凄さ、ミスした時のYouTuberさんのノリに爆笑してましたね。
幸い言葉使いも悪くなく、ゲームそのものや他のプレイヤーへの気遣いや尊敬の念が見え、それでいて愉快なYouTuberさんだったので、私も一緒に見るようになりました🤭
品の無い動画や配信に関しては一言「周りに人がいる時に見るべきではないかな」とは伝えてます。
本人もあまり好きでないのか、上記の朗らかなYouTuberさんの配信を繰り返し観てました。
-
はじめてのママリ🔰
マリオとかだといいかもしれないですね!
そのYouTubeおしえてほしいです、、
うちのはなんだか残酷で
暗い感じのゲームなんです😭- 1月27日
-
ままくらげ
CO-DAさんと言う方です☺️
難しいステージも暴言を吐かずにひたすら練習してクリアする姿がとても良かったです。
マリオメーカー2やオデッセイの実況が好きで、真似してプレイするようになってます🤭- 1月27日

うた
私の子も昔見ていた時あったのですがあまりよろしくない言葉を使う方だったのでこっちの方が好きなんじゃない?っておすすめにあったのに変えて本人は喜んで見てました笑
まだその時は3歳とか4歳くらいだったので変な言葉覚えてほしくなかったので…😂
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!
いいものを選んで見せてあげようと思います
ありがとうございます✨- 1月27日
はじめてのママリ🔰
ゲーム実況事態は特にわるくはないですもんね!
内容を選んでみてもらうようにしてみます!