※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事選び、皆さまならどちらにしますか?夫の時短勤務がなくなり転職を活…

仕事選び、皆さまならどちらにしますか?

夫の時短勤務がなくなり転職を活動中ですが、悩みに悩んで答えが出せません。皆さまの意見をお聞かせ頂きたいです。

①派遣時給1500円、調理補助
9時~18時、家から5分

②正社員月給17万ボーナス2ヶ月、学校給食調理
8時半~16時、家から40分

①子ども2人をお迎えに行き家に着くのが18時半ころ。朝はゆったりできるのがメリットですが、子どもの勉強を見てあげられなくなることや夜の余裕がなくなることが心配です。

②職場が遠く、出勤時間がかなり厳しい時間ですが、先方から遅れても大丈夫と言ってもらっておりできないことはない状況です。学校給食なので、年間休日が多く、子どもとの時間が多いことがメリットです。給料が少ないため、金曜日深夜にバイトをしようか迷っています。

来年春に小2、年少になる子どもがいます。

調理師の資格がないので今のうちに経験を積み、下の子が小学生になったら、学校給食に転職したいと考えています。②は資格や経験がなくても働ける職場です。

まとまりのない文章で申し訳ありませんが、ご意見頂けると嬉しいです。

コメント