授乳中の赤ちゃんとのコミュニケーションについて、どのように話しかけるのが良いか気になっています。真夜中の授乳時、眠たくて無言になってしまうことがあり、赤ちゃんに怖がられているかもしれません。皆さんはどのようにされていますか?
授乳中の赤ちゃんとのコミュニケーションについて質問です💡
おっぱいにしてもミルクにしても、授乳中は笑顔でアイコンタクトをしてたくさん話しかけながらやると感受性豊かな子に育つ、などと耳にして気になってしまいました💦
なるべく話しかけながら授乳するようにはしているものの、何だかまだ気恥ずかしさがあるのと何と言ったら良いのかよく分からずでうまく話しかけられていません…
あとは真夜中の授乳は眠たくて眠たくて、申し訳ないけど真顔・無言で授乳しちゃっているので赤ちゃんからしたらすごい怖いと思います私の顔…😭💦💦
皆さんはどんな感じで授乳されていますか?
赤ちゃんにどんな風に話しかけたら良いのでしょうか?
よろしければ教えてください☆
- だうにー(6歳, 8歳)
コメント
☺k☺li
おいしいねーとかいっぱい飲んでねーとかでいいんじゃないですか??
ねまい
私は歌ってます♪
◯◯ちゃん🎶◯◯ちゃん🎶
お腹がすいたら◯◯ちゃん🎵
と(笑)
-
だうにー
可愛いです〜〜😍💕💕💕
えままままいさんの歌声を聞いてみたい♡
私もそんな感じで歌を歌ってみようかな?
本当に可愛らしいコメントありがとうございました❤️- 5月12日
のんのんけめこ
全然話しかけてません😃💧
こっち見てきたら、なんだよ〜、とか言ったりしてますが😁
いけないって聞いた事ありますが、テレビ観たり携帯みたりしちゃってますよ💦
でも、上の子は特に問題なく感受性豊かだと思います😃
-
だうにー
そうなのですね‼️
そんなに気にしなくていいのですね✨
私もついテレビやスマホ見ながらやっちゃったりしてました😭💦💦
なんだよ〜、って可愛いですね😍💓
コメントありがとうございます❤️- 5月13日
☺k☺li
途中になってしまいました💦
夜はできたら飲んだら寝てほしいので、特に話しかけなかったです!
だうにー
なるほど、確かに夜は寝て欲しいです💦
あんまり話しかけて覚醒されたら眠らなくなって困っちゃいますよね💦💦
おいしいね、いっぱい飲んでね!と私も赤ちゃんに話しかけてみたいと思います☆
コメントありがとうございました❤️