※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
妊娠・出産

ベビー用品のセッティングはいつから始めるべきでしょうか。退院後の準備が大変なので、入院前に整えておくべきでしょうか。

ベビー用品のセッティングいつからしますか??
哺乳瓶とか今しまい込んであるんですけど、いつ頃から場所作ってすぐ使えるように置いておきますか??
流石に退院後は大変だから入院前ですよね?
1人目の時どうしてたんだろ私🙄🙄🙄笑

コメント

⋆͛🦖⋆͛ママ

入院前にしました!

  • S

    S

    産後はさすがに余裕ないし極力動きたくないですよね😂

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

37週の時にいつ生まれてきてもおかしくないよと言われてからセッティングしました!
でも1人目ということもありsnsとか参考にしましたが、実際生活してみるとコロコロ変わりました😂
そして生まれたのは予定日こえでした🤣

  • S

    S

    うちも一人目41 週だったので早すぎても邪魔になりそうですよね😂😂😂
    でも一人目の記憶なさすぎてどこ置いてたかすら覚えてないです🤣ゆっくり考えようと思います😘

    • 1月27日
うたう

入院する、1か月前とかにしました!
哺乳瓶は、合う合わないがあるみたいで、産院で試してから揃えるのもありだと仰ってましたよ!オムツも、産院中に使用してる同じものをパパに買ってきて貰ったりしてました😃
ベビー服、布団は、入院1か月前。
後は旦那の在所からお下がり貰ったりしながら、色々と準備を進めておりました😊

  • S

    S

    あ、そうですよね、哺乳瓶は出産前は一応1つしか買ってなかったからセッティングもクソもなかったでした!!!🤣🤣🤣
    そうですね、そのくらいですよね😂
    今から準備したらさすがに使わない期間長すぎるし邪魔ですよね🤣
    3月に入ってからゆっくりやろうかな🥹

    • 1月27日
  • うたう

    うたう

    1.2本あれば足りますもんね🥺
    1人目の時の服もあれば着せれるけど、毛玉とか汚れとか着いてて着せるの可哀想だし、肌着くらい新しいの買ってあげたいですよね🥺💦
    ベビー布団は、そのまま使い回しできるなら、使い回した方が経済的に良さそうですし笑😌
    沐浴セットは、旦那の実家から借りてきました笑
    短い期間しか使わないし、買うの勿体ないなと思って😂😂
    ゆっくり、無理せず進めて下さいませ🍀

    • 1月27日
  • S

    S

    そもそも性別も季節も違うので中々お古を着せれそうにないです😂
    可愛くて綺麗なのだけ選別はしときました🫶
    それ以外は割と一人目のものでいけそうです😚
    部屋の間取り?とか考えるのに苦戦します🤔🤔🤔笑

    • 1月27日