
10ヶ月の息子がテレビやYouTubeにハマってしまい、家事中に頼ってしまっています。感染症が落ち着くまで支援センターには行かない予定です。皆さんはどのように過ごしていますか。
もうすぐ10ヶ月になる息子がいます。
家事する間にテレビやYouTubeを見てもらっていたらすっかりハマってしまい、見せろー!ってしてくる事が増えてしまい…💦本当はあまり良くないのは分かっているのですが、つい家にいる間はYouTubeやテレビに頼ってしまいます😭
インフルエンザなどの感染症がもう少し落ち着くまでは支援センターなどには行かないつもりです。
皆さん何して過ごされていますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
9ヶ月の男の子がいます!
やらないといけないことがある時などは全然見せてます💦
おもちゃで遊ばせたり家の中探検させたりくらいしかしてないでふね🥲

ママリ
うちも家にいる時にぐずるとYouTube!となってましたがさすがに頻度多いよなぁと思い、YouTubeのテレビ画面は消して音楽だけ流す感じにしたら意外と満足してくれてます🥹💡
あとは家だと飽きるので家付近散歩したり、スーパー行ったりどうにかして外出てます🥲✨
-
はじめてのママリ🔰
私もぐずったらとりあえずYouTubeつけちゃいます🥲
ママリさんの参考にして、
音楽だけにしてテレビ画面消す方法分からず、とりあえずテレビ消してiPhoneのSpotifyでシナぷしゅの音楽だけ流してみたらうちの子も満足してる感じでした!
ありがとうございます🥹✨✨- 1月27日
-
ママリ
わーーよかったです!!!😎うちもたまにSpotify活用してます✨テレビで聞けたりもするので試してみて下さい🥰
- 1月27日
はじめてのママリ🔰
同じような過ごし方で安心しました😭✨
おもちゃ、絵本、家の中探検、YouTubeかテレビくらいしか家ですることないですよね😂
はじめてのママリ
もっと遊んであげたり発達促すことしないといけないかなとか考えますが、現実は出来ないですね🥲
インスタとかは理想すぎて実際はそんな完璧に出来ないです💦