
養育費未払い取り立てについてです弁護士を入れて調停離婚しています、…
養育費未払い取り立てについてです
弁護士を入れて調停離婚しています、家庭裁判所は現在引っ越したので
前住所の家庭裁判所が絡んでくると思います。
昨年の1月2月3月6月5月の支払いはされており
4月とそれ以降現在も養育費が振り込まれていません
その前に、相手方から減額したいと言われていましたが
それなら、弁護士通してから証書にしてからにして欲しいと言って私が減額を受け付けませんでした。
それ以降連絡もなく、未読無視が続いており
年末に連絡を入れましたが反応無しで
インスタグラムが更新されていたため、養育費についてLINEに送っているので、連絡を返して欲しいとの趣旨を言いましたが既読無視後に、鍵垢になりました。
現在彼女が出来ているようで、周りの目を気にするタイプなので、彼女からよく見られたいのか、ムカつきます笑
内容証明を送りたいのですが、自分では動けないため
弁護士を挟もうかと思っています
内容証明は新しい弁護士ではダメなのか等教えて欲しいです。
家庭裁判所も元の家庭裁判所に行く場合、遠いので行くことが難しいので弁護士さんに代理人でお願いしようと思っています。
- みーひーママ(妊娠33週目, 1歳0ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント