離婚を考えているが、旦那の状況に同情して踏み切れないという悩みがあります。お互いの常識が理解できず、喧嘩が増えていることも影響しています。
離婚したいけど、後味悪くなりそうで踏み切れません。まだ時期尚早ということでしょうか。
旦那の常識が理解できない、旦那も私の常識が理解できない、そういう場面が多くて喧嘩しがちです。
これまでは日常的にギスギスしているわけではなかったですが、産後は旦那の顔色を伺い続けるのに疲れてきました。
出産して退院してきた日に、旦那のささいな勘違い(私は咳もできないほど体が痛くて普段より声がでていなかったが、それで旦那は私が怒っていると勘違い)で無視され、無視しないでと訴えたらお前の態度が悪いと怒鳴られたのがきっかけで、離婚が過ぎるようになりました。
妊娠中に家を出て行けと言われたことも根に持っています。一生許しません。
離婚となれば、経済的にも育児参加的にも私が圧倒的に有利なので99%親権は私になります。そうなったとき、旦那から家族を取り上げていいんだろうかという思いが払拭できません。たまにしか子供に会えず1人で広い戸建てに暮らす旦那を想像すると、私がそんな地獄を見せていいのかと…
こうして同情しているうちは離婚すべきじゃないんでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
とても優しい奥様で
旦那様は幸せですね☺️
退院された日に、
産後間もないまだ万丈
ではない体調で 態度が悪い
は確かに“理解してくれない”
と離婚を考えてしまいます
ね😣
言葉と…言い方と…
今後も、旦那様の発言で
はじめてのママリさんが
疲れてしまう可能性も
あるのではないかなと
思いました。
情があるうちは
私なら 話し合いをして
みます🙆 お互い一人の人間
価値観が違くて当然です。
お互いの考え方を
伝え合わなければ、
また些細な事で喧嘩 に
なってしまうと思います😣
ゆり
うちも妊娠中、産後にされたこと、一生許さないと思ってることあります。
旦那様への怒りで離婚するのに旦那様への同情があるならまだ離婚は先でいいのでは…
ただ「あなたの態度で離婚も考えてるけどあなたへの情があって踏みとどまってる。今後の態度によって情もなくなったらそのときは離婚する」と伝えてもいいかもしれませんね。それで態度が良くなるようならいいし、それを聞いて態度が悪くなるような旦那なら、情も冷めるかもしれないし。
私は、離婚だ!と思うこと何度もありましたがそのたびに考えて悩むのがしんどくなって「子どもにとって害をなす存在でない間は離婚しないでおこう」と決めました。どんなに腹が立っても、子どもにとってデメリットよりメリットがあるうちは離婚しないと決めたら、自分の気持ちは楽になりました。
コメント