※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろうちゃん
お仕事

扶養内での雇用保険について相談です。出勤日数を減らすと雇用保険も抜けてしまいますが、どのように対処するのが良いでしょうか。

扶養内の雇用保険の質問です。
皆さんならどうされますか?

ギリギリ社保の扶養内で、日数ギリギリ雇用保険だけに入ってパートしてきました。
が、法律変わったり、時給が地味に上がったりで、社保自分で入らないで済むように出勤日数少し減らそうかと思い始めました。

その場合、雇用保険からも抜けることになってしまいます。
退職するのであれば雇用保険から受給できますが、ただ単に日数減らすだけだと単に今までの雇用保険払い損ですよね😂?
どうするのが賢いのでしょうか?

アドバイスよろしくお願いします。
(家の事情で、フルで働いて社保払う以上に稼ぐという選択肢は今のところ無いです🙇‍♀️)

コメント

ち

雇用保険から外れても、週20時間未満の労働時間であれば離職しなくても失業保険が1年間おりるとおもいますよ!😌

  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    その発想はなかったです😳!!
    調べてみます。
    ありがとうございます🥰

    • 1月27日
  • ち

    いえいえ!
    色々制度が変わって働き方大変ですよね💦💦
    会社の方、市役所に相談していちばん最適な方法が見つかるといいですね🙏🏻🩵

    • 1月27日
  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    もう、本当よく分からなくなってきて😂
    でもおとこのこままさんに教えていただいた切り口で、ハロワや会社に聞いてみたいと思います🥰
    有り難うございます!!💖

    • 1月27日
  • ち

    働きながら受け取ることはもしかしたら条件が厳しい場合もあると思うので一概には言えませんが、貰える事を祈ってます( ˊᵕˋ )

    • 1月27日
  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    優しさが沁みます…🥰
    有り難うございます…!!

    • 1月27日