
コメント

yu
同じ場所で寝るけど寝入るまで添い寝する寝かしつけをやめたい、というときには「ママ(洗い物など)終わったら行くから先にベッド行っててくれる?すぐ行くから!」と1人で行ってもらってます😂
まだ下の子は寝かしつけ卒業してなくて毎日ではないですが、基本寝付きがいいので一人で布団に入れたらそのまま寝ることはできるみたいです!
yu
同じ場所で寝るけど寝入るまで添い寝する寝かしつけをやめたい、というときには「ママ(洗い物など)終わったら行くから先にベッド行っててくれる?すぐ行くから!」と1人で行ってもらってます😂
まだ下の子は寝かしつけ卒業してなくて毎日ではないですが、基本寝付きがいいので一人で布団に入れたらそのまま寝ることはできるみたいです!
「4歳」に関する質問
先週水曜日に8ヶ月の下の子が発熱してやっと元気になってきたなと思ったら、今日の夜に4歳の上の子も発熱。 現在育休中ですが、仕事始まったらこんな感じで1週間近く会社行けないのかなとか職場の人にペコペコ頭下げて…
3歳差でも離れすぎたと思ってたけど今では2人で遊んでくれたり本当助かるしこの年齢差で子供に恵まれてよかった、、 もう1人欲しかったけどなかなかできず、今できてももう2人目とは4歳差。 生理遅れてるし吐き気も所々…
4歳年中男の子です! 私がついスムーズに買い物がしたくて、、、わがまま言われるのが面倒で、、、 スーパーに行くたび好きなおやつ一つ選んでいいよや、百均について来てもらったら折り紙やシールブック、ドリルなどど…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りー
それで1人で行ってくれるの偉いですね😭💖
うちの場合、まだ2人で寝るのが不安なようでママ終わるまで待ってるー!ママと一緒に上行く!ってなっちゃいます、、
そうなるってことはまだ心の準備が出来ていないだろうし、卒業のタイミングじゃないんだろうなと思うんですが、やっと寝かしつけしても私がいないのに気づくと来るまで泣き叫ぶし、私いなくても寝てくれたら楽なのになって思うようになりました、、😭
yu
うちも下の子は最初は待ってるって言いますが私がまだ時間かかるから先に行ってと若干怒り気味でというと、眠いし諦めて行くみたいです😂
もともと添い寝しててもあまりくっつかないで入眠するタイプなので、我慢強いのか自立してるのかわかりませんが夜中起きても泣かずに黙って降りてきます🤔
上の子は全然違って年長になっても1人で先に行くってあまりできなかったです!小学生ですが未だに1人で寝るの嫌がることもありますよ🥹
やっぱり本人のタイミングってあるんですかね💦
寝かしつけに縛られるの大変ですよね😭