
長男に対して嫌悪感を抱き、毎日悩んでいます。知的障害がある息子の行動にイライラし、厳しく接してしまう自分に後悔しています。どうすれば優しく接することができるのか悩んでいます。
助けて下さい。
長男に対して嫌悪感しか抱けなくて毎日毎日
悩んで居ます。自分の子なのに毎日毎日
イライラして仕方ないです…。
息子は、5歳の時に軽度知的障害と診断されています。
今は中学3年生ですが、やる事言う事が保育園児並の
事をしてるのが腹立つんです。
まず弟や妹に対して物凄い汚い言葉を浴びせる。
手を出す。相手が嫌がる事をひたすらしつこく
する。など……。
学校でも人の物を自分が隠して遊んで
それを人のせいにする。
など、性格が歪んでるような事ばっっっかり
していてそれが目についてしまい本当に
イライラします。
同じ事を何十回も何百回と言ってもダメ。
呆れて物が言えないと言うか……。
この子は知的障害だから。と病気のせいには
したくないんです。病気のせいにしたら
全ての出来事を病気に結びつけてしまうので
それだけは嫌だと思い、人間としてしたら
ダメな事はダメと厳しく言っては居ますが
もうこの子に何を言っても無駄だな。と
思う自分も居ます。
毎日毎日私に怒られてあからさまに冷たい態度を
取られてる息子を見ると不憫に感じてしまって…。
毎日毎日後悔して…の繰り返しです。
でもどうしても息子に対して優しく出来ない
自分が居て、どうしたらいいか分からなくなってます。
今も、皆でゲームをしていて遊んでいて
一番下の娘が少しお漏らしをしてしまい
ゲームを中断して、長女が片付けをしてくれていて
長女が「ちょっと待って〜」と言ってるのに
長男は無視して再開して、長女がゲーム内で
負けてしまいました。長女はずっと待ってて!と
言ってるのにも関わらず、長男はお漏らしから
逃げ回ってゲームを勝手に再開したので
「何でそんな性格悪いような事するの!?
もうそんなやつはゲームなんてするな!!!」と
思わず怒鳴ってしまいました。息子は逆ギレ
して自分の部屋に行きました。
このまま息子に対して嫌悪感しか抱けなくなるのか
と思うと不安で仕方ないです。
- ままり

2児♂️の母親
お母さんだからって理由で子供を平等に愛せるとは思いません。
懸命に相手をしても無意味なら開き直って「知的障害だから」って病気のせいにしちゃいます。私だったら。
コメント