※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

生後3ヶ月、修正1ヶ月の赤ちゃんがいます!混合で育ててますができれば母乳でいきたいです。どうすれば母乳だけでいけますか?

生後3ヶ月、修正1ヶ月の赤ちゃんがいます!混合で育ててますができれば母乳でいきたいです。どうすれば母乳だけでいけますか?

コメント

のんの

とにかく吸わせるのが一番だと思います!泣いたら吸わせる! 後はよくでるようにご飯たくさん食べて私は授乳後にコップ一杯のお水飲んでいます。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    お水飲むといいんですか?

    • 5月12日
ママリ

夜間授乳が頻回のほうがいいみたいですよ( ¨̮ )
わたしは、生まれてすぐから
夜は1時間おきとかで吸わせてました✨
そしたら退院後から母乳のみになりましたよー( ¨̮ )

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    夜間ひんかい授乳きつくないですか?

    • 5月12日
  • ママリ

    ママリ

    最初はすごくきつかったですよ💦

    でも今は完母で、夜はぶっ続けで寝てくれてます😆

    • 5月12日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    夜、赤ちゃん寝てても起こして授乳ってことですか?

    わたし、夜間なかなか起きれなくて…💦

    • 5月12日
  • ママリ

    ママリ

    わたしが頻回授乳してたときは
    夜、ちょこちょこ起きてたので💦
    でも吸わせないと作られないですからね~💦

    • 5月12日
さつも

入院中、助産師さんに1日最低2リットル飲んでねーって言われました。

ぽんず

とにかく米を沢山食べて、水は1日2リットル以上飲んでます(^ ^)もちは乳腺炎になるていうけど、私は乳腺炎にならないとゆーか、おっぱい張らないのでごはんの代わりにもちを食べることもあります^ ^
最初は全然でなかったですが、今は飲む時ゴクゴクと音が聞こえます★ ちなみに夜寝る前だけミルクです(^ ^)

‪‪❤︎‬

夜間の授乳をするのと、水分たくさんとれば母乳量増えますよ(’-’*)
お米もいっぱい食べて下さい。