※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

混合から完母に移行する際、ミルクを減らすタイミングについて相談したいです。いきなりミルクを無くしても良いのか、段階的に減らすべきか教えてください。また、頻回授乳に関するアドバイスもいただけると助かります。

混合から完母にした方に質問です!

授乳してからミルクを40程足しています。

今後は完母で行きたいと思っており、母乳量を増やしたいので頻回授乳をしようと思っているのですが、混合から頻回授乳をする場合、いきなりミルクを無くしていいのでしょうか?

それとも40→20→0という感じで減らしていったほうがいいのでしょうか?💭

今までミルクを上げていたぶん、足りなくなってしまうのではないかと不安です💦

また頻回授乳や、混合から完母にするにあたってのアドバイスなどがあれば教えていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

毎回足すのではなくて、朝一に40足す、日中は母乳だけ、夕方以降は40足す、というふうに減らしていきました!
そのうち夕方以降だけ足すようにして、足す回数を減らしていきました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    足していない時間帯はやはり1時間おきとかでの授乳でしたか??💦

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2時間おきとかはあったと思います💦
    疲れたなぁ寝てほしいなぁというタイミングは、日中でも足したりしてました!
    試しに、ママさんの体力の残っている時間帯で1回だけ母乳だけにしてみて様子見てもいいかもです!

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり間隔は早いですよね💦

    ありがとうございます!
    そうしてみようと思います!

    母乳が足りているという判断はどういう風にされてましたか?

    質問ばかりですみません💦

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ!私で良ければ🙇‍♀️☺️
    私の場合、赤ちゃんが次を欲しがるまでの間隔と体重の増えで判断してました!
    次を欲しがる間隔があまり変わらなかったことと、1ヶ月健診で十分すぎるくらい体重が増えていたので、そのタイミングで完母に以降しました!

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🙇‍♀️
    やっぱり1番は体重の増えですよね💦

    1人目で神経質になりすぎて、次の検診までに増えてなかったらどうしよう、、とついついミルクを足してしまいます🫠🫠

    言われた通り1度母乳だけでまずは様子見て見ます!🙇‍♀️

    お忙しい中すみませんでした💦
    ありがとうございました!🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 1月28日