
臨月の経産婦で、喉に薬が詰まった感覚と嗚咽が続いています。逆流性食道炎の可能性を感じつつ、服薬を避けています。夜は横になると不快感が強まり、睡眠不足で情緒不安定です。同じ症状の方や対策があれば教えてください。出産後は楽になると理解していますが、体力が持つか不安です。
予定日まで1週間切った陣痛待ち経産婦です。
喉に薬が詰まったような感覚がずっと取れません。
それに伴い嘔吐なしの嗚咽が続いています。
喉も焼けるような感覚なので逆流性食道炎を起こしてるんだと思いますが、薬が詰まった感覚がある以上は服薬したくありません💦
食事は昼の1食のみ、あとはちょこちょこ間食してます。
夜、横になると喉の不快感が強くなるので限界まで座っています。
おかげで睡眠不足+自律神経乱れて情緒不安定です😢
臨月に同じような症状だった方いらっしゃいますか?
また楽になった対策がある方、教えてください🙇🏻♀️
出産が終われば楽になるのはわかってます。
この不調で陣痛来ても体力持つかな…と不安です😮💨
- m.k(生後2ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
そこまでひどくないですが同じでした。
私はベッドではなく、ソファにクッション積み上げて上半身を高くするように横になって寝てました。
m.k
ベッドより硬さがあったりして良かったのかもしれませんね😮´-
上半身を高くするとお腹が下がってないこともあって苦しいです😵笑