
3歳の息子がハイチェアに自分で座る際、テーブルから離れて不安定な姿勢になります。親はその後、椅子をテーブルに寄せるべきでしょうか。
自分でハイチェア座れるお子さん、どうやってますか?
3歳の息子はテーブルにくっつけてるハイチェアをずらして登って座れますが、ずらして斜めになったままなのでテーブルから離れていて無理な姿勢で本読んだり遊んで滑って顎打ったりします。
私もすぐ手が離せなくて椅子を寄せられなかったりするのですが、自分でハイチェア座って遊んだりできる子は座ったあと親がやっぱりテーブルの方に寄せてあげてますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠39週目, 3歳11ヶ月)
コメント

ゆうり(ガチダイエット部)
そろそろハイチェアに座って遊ばせることがほぼないですが、何かする時は寄せてあげてます。

はじめてのママリ🔰
ちょうどうちも悩んでました!
うちは食事しか座ってないのですが、ずれても自分では直せず姿勢良くないまま食べてしまうので、下の子の世話ですっかり忘れることもありますがなるべく気にするようにしてます💦
-
はじめてのママリ🔰
同じです!こちらでやっぱりサポートしなければですね💦
回答ありがとうございます🙇♀️- 1月28日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
勝手に登らないように何か対策されてますか?
ゆうり(ガチダイエット部)
特になにもしていません。
下の子が登ってる時はおろしたりもしますが上の子は怪我するよとか声掛けのみです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!参考になります🙇♀️