
旦那さんがイライラして物を投げたり、整理整頓を乱す行動に悩んでいます。結婚して5年経ちますが、改善が見られず、発達障害の可能性も感じています。どうすれば良いでしょうか。
すぐ物当たったりイライラを抑えられない旦那さんいますか?
子供に手を上げたりはしませんが、
イライラすることがあるとおもちゃをおもちゃ箱に投げて入れたり、シンクに使ったスプーンを投げて入れたり等します。
キレながら整理整頓始めたり…
足音もドンドンとうるさくなります。
子供が産まれる前からずっとそうで、
産んでから余計酷くなった気がします。
何回もこのことで喧嘩をしてきて、
何回言っても治りません。
もういい大人なのにやめてほしいです。
治す治すと言って、すぐ忘れてます。
もう夫の行動が見てて気持ち悪いです。
そのモードに入ってるときは話し合いもできず、
こっちが注意すると余計じっとしていられないようで、
真剣にこっちが話しているのに携帯いじったり急にお皿洗い出したりトイレに行ったり、見てて本当に気持ち悪いんです…
他の行動なども含めて、発達障害があると思います。
子供産まれてから夫のことが本当に無理で…
もう結婚してからは5年経ちますが、
ここまできたら一生治ることはないですよね?
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちのことかと思いました🥺💦
うちの旦那も同じです。。
夜遅く帰ってくるのですが、お酒飲んだ時に喧嘩になると夜中だろうが子供が寝てようが大暴れして物壊します🥲
こないだはテレビに当たってテレビが壊れました…
昨年から旦那が夜に出す物音が怖くて眠れなくなり睡眠薬飲むようになりました
私が働きに出たらある程度お金貯めて離婚考えてます😅💦

ママリン
文章でしか分からないのですが、もしかしたら旦那さん発達障害の中の注意欠陥多動性障害(ADHD)の特性がお有りでは、と思いました。
ADHDの特性としましては
・些細なきっかけで激しく怒る
・攻撃的な言葉や突破的な態度を取る
・物を壊すもしくは投げる
・怒りが急に湧き上がるがすぐに消える
・感情の不安定さや衝動的な行動を起こす
一部ですが上記の事が挙げられます。一緒に生活していく上ではじめてのママリ🔰さんが辛くなってしまう前に一度旦那さんと特性について話し合い病院を受診するのも有りかなと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうなんですかね💦
年齢とともに症状が酷くなっている気がします…
ADHDに効く薬ってあるんでしょうか?😳- 1月26日
-
ママリン
文章でしか分からないので私が間違っていたらすみません💦年齢とともに症状が酷くなっておられるのですね。子育てにも影響しませんか😥後、旦那さん癇癪持ちとかですか?
私の旦那がADHDとASDの診断を受けています。かれこれ8年前に診断されていますがやっと今落ち着いています。『インチュニブ』という薬を処方してもらっています。癇癪・衝動性・パニック・イライラなど脳の興奮を抑える薬です。
はじめてのママリ🔰さんと同じように私も一緒に生活をし始めて何だか違和感を抱き始めました。子供が産まれると些細なことでも神経遣うようになりますよね😔
一度旦那さんに特性がありそうな場合は何気なくお伝えしてみても良いかもしれません。- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
私もそうなんじゃないかな?とずっと思っていました!
私の注意が始まると多動になり喋らず泣き始めます…
子供産まれてからもこれかぁってなってしまいました。
ご飯捨てたりとか衝動性もあります💦
薬があるんですね…😳!
受診を考えてみようと思います🙇🏻♀️- 1月27日
はじめてのママリ🔰
同じような方がいて安心しました😭
テレビ壊されるのは辛いですね…
イライラして我を忘れてる感じが本当無理です😭笑
やっぱり離婚を考えますよね!