※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳は泣いてからでも大丈夫でしょうか。泣く前のサインを読み取るのが難しく、泣いてからの方がしっかり飲んでくれることが多いです。泣いてからでは遅いのでしょうか。

授乳、泣いてからでも大丈夫ですか?

泣いてからだと上手く飲めない、泣いてからだとお腹が空き過ぎている、泣く前にサインを読み取って
等泣く前に授乳しろというのをよく見ますが、サインを読み取るのも難しいし、四六時中「これは授乳のサインかな?」と考えるのもしんどいです。
サイン読み取ってみると失敗して全然飲まないことも多いです。結局泣いてから飲ませた方がしっかり飲んでくれます。


泣いてからではやはり遅いですか?

コメント

ミニー

遅いとかないですよ☺️
お子さんとママがやりやすいのが1番です💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!安心しました!

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

よく見るってどこに書いてあるんですか!?💦
助産師さんにも保健師さんにも言われたことないです😂

みんな泣いたらあげてると思います🤔
月齢にもよりますが、まだ赤ちゃんのサイン=泣く ですよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構いろんな母乳育児の育児書にもネットにも書いてます😂
    でもたしかに実際に言われたことはないです💦

    気にせず泣いたらあげるでやってみます!

    • 1月29日