※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

元旦那から養育費の内訳を求められていますが、提出する必要があるのでしょうか。

養育費の内訳を送れって元旦那に言われてるんですが、出す必要ありますか?
生活費と子供のものと貯金って感じです
レシートもすててるし
月に2人で6万しかもらってないのに

コメント

♡♡

出す必要ないですね😇
私も元夫に言われて内訳出したことありますが...笑

離婚当初、養育費が1人分の保育園で引き落としされた金額と同額でしたので、通帳の引き落としを写真撮って送ってあげました。
ご覧の通り、保育園への支払いだけでいただいた養育費はなくなります。
毎月いただけて有り難いですが、何に使っているか具代的に考えて具体的な数字を見て計算して、さらに写真撮影して都度報告していたら、あれ?養育費なのに学費のみで生活費には1円も回らないじゃん。どうして?養育費なのに?もしかして今の金額だと養育費の相場としては少ないのかな?と感じてきてしまいました。
増額調停した方が良いと自覚し始めてしまったので、これを機に養育費の用途についてはそっとしておいてもらえませんか?そしたら現時点ではこれ以上は何もしませんので。


って送ったら以降、報告不要になりました☺️
しばらくしたら未払いになりましたが🤣笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めんどいですよね💦
    そんな事もあるんですね😊
    ありがとうございます。

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

けちくさい男ですね。
6万すらも多いと思ってて、払いたくないから聞きたいってことですよね。
教える必要性を感じませんが、家賃と光熱費教えてあげるとかくらいですかね。
なんなら子が住む家と光熱費すら6万じゃ足りてませんよと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    けちくさすぎます🤯
    元旦那は、養育費イコール子供の貯金にまわす事と思っているバカです。

    • 1月26日