※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

0歳児の洋服やおもちゃの購入頻度や金額について教えてください。特に保育園に入れていない方の意見をお聞きしたいです。

0歳児のときって洋服とかおもちゃとかどんな頻度でどれくらい買っていましたか?金額や量など🤚
1ヶ月これくらいとかだいたい決めてましたか?
(できれば保育園入れてない人にお答えいただきたいです)

コメント

はじめてのママリ🔰

決めてなくて可愛いと思うものがあれば買ってました!ワンシーズンとりあえず10着とかかって、足りない場合はちょくちょく買い足ししてました!
西松屋やバースデイで買うからできることです🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たくさん買われるんですね!
    私も西松屋とかでたくさん買うか、ちょっと高いやつ(自分の中では🤣)を厳選して買うか迷ってます〜💦
    保育園通ってたら迷わず量を取るんですけどね😁

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構買いました!10着あっても何回か着れば毛玉やらミルクやらで汚れてしまうので💦
    ちょっと高いやつ(プティマイン系)は1-2着買いました!ここぞって時に着てます笑

    今は保育園行ってるので西松屋で爆買いです🤣

    • 1月26日
deleted user

特に決めてなかったです🙋‍♀️

服はシーズンごとにまとめて買っていたので、全然買わない月もあったりしました!

おもちゃは飽きてきたり、月齢的に…と思ったらそろそろ新しいの買おうかなって感じで買ってました☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    服はシーズンごとに買うのいいですね!
    おもちゃ飽きてるのかさっぱり分からなくて💦難しいです😂

    • 1月26日
deleted user

洋服小さい内は10組ぐらい買ってました!
服の金額大体2万ぐらいだったかと思います!

おもちゃは、毎月一回は買ってました😅
物によりますが大体月数千円ぐらいだったと思います。

決めてなかったです💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    何をどれくらい買えばいいのか分からず💦参考にさせてもらいます🙇

    • 1月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わかります😅どれくらい必要かわからないですよね💦

    洋服一週間6着・予備4着あるって感じにしてました😊
    肌着に関しても同じにしてました!

    おもちゃは月齢ごとに遊ぶ物が変わってくるので小さい内は毎月買ってました!
    もしくは、本人が気に入ったのだけ買うようにしてました❣️

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

私はケチなので新生児サイズ(50〜60サイズ)のうちはカバーオール3着くらいしかないです!笑
お出かけしなければ家では肌着のみで過ごしてます。(短肌着+コンビ肌着)

肌着自体は短肌着とコンビ肌着8着ずつくらいあります!


上の子は保育園行き出してから上下10着以上はあります!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    新生児はそんなに人に会わないですし、すぐ着れなくなるからもったいないですよね😂
    70か80を買おうと思ってるのですが、どんどん外に出ていく機会が増えると思うのでちょっと多めに買おうかな〜かといって保育園ではないので沢山いらないんじゃないかと悩み中です🥹

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小柄なら70で1歳半くらいまで余裕で着れますよ🙆‍♀️
    70買うならカバーオール、80買うならセパレートにするといいと思います!
    80は長く着れるし、歩けるようになればセパレートのほうがラクですしね!


    ちなみにおもちゃはかなりあります😂
    大物も多くて家が狭いです・・・

    • 1月26日
ままり🐈‍⬛

上の子がいれば別だと思いますが、初めての子で何もないところからスタートだったので、必要だと思ったら制限などつけずに買ってました。
でも、すぐにサイズアウトするので高いものは買わなかったです。
おもちゃも月齢が進むと合うものが変わってくるので、その都度という感じで…
あと、うちは半年頃からこどもちゃれんじを始めたので、それでかなり助かってた部分はありました。