![さゆ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の息子が保育園の発表会で私の元に来てしまい、他の子と比べて台詞も言えず、心が折れています。最近のイヤイヤ期や我が儘について、保育園の先生からも心配されています。保護者面談が怖いです。
3歳なりたて男児育ててますが、保育園の発表会で少し心が折れました…。
先週、保育園の発表会があったのですが、最初はちゃんと歌ってるーって思っていたら、観客席に私のことを見つけた途端「ママのところ行くー!」と劇などは全て拒否。
他の子はちゃんと台詞も言ってたりしてるのに…
ビデオ撮りましたが、もう1週間以上経つのに見返す勇気がなくてまだ見れてません。
劇とかの練習も気分が乗れば参加します。とか言われるし、遅めのイヤイヤ期がきていて我が儘放題で保育園でも我が儘放題みたいで、保育園の先生から最近おうちでどうですか?なんて聞かれてしまいました。これって発達的なことを指摘されているのかな…
今度全員対象の保護者面談あるのですが、何を言われるか怖いです。
- さゆ🔰(3歳1ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
3歳ですよ???😅ママがいいーってなって当然の年齢かなーと思います。もちろんできる子もいるけどできない子もいます。
別に人と比べることじゃないし、ステージに一度は立てただけですごいじゃないですか!そこを褒めてあげられなくてどうするのーって感じです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然大丈夫だと思います😊うち上の子行事参加できたの5歳です(笑)3歳も4歳も1人だけ泣いて棒立ち、運動会も泣きながら先生に引っ張られてましたよ🤣ちなみに娘も今のところできてません😂ずっとそんなだったので、毎回期待せず見に行っています😇
5歳の冬(なので実質6歳手前)の発表会でしっかり歌って踊ったときは泣けました〜。そこからは行事も普通にできていますよ😊
-
さゆ🔰
返信ありがとうございます!!
たしかに1つ上のクラスの子でも、棒立ちの子はいましま🥲来年もこうなるのかと不安でいっぱいですが、ステージに立てただけでも偉いという気持ちで挑もうと思います。
5歳、6歳を楽しみにしています!- 1月26日
さゆ🔰
返信ありがとうございます。
ステージに立てただけで偉い。たしかにです!
もっと子供を褒めるようにします!!
ママリ
うちのこは年中でも運動会に参加したがらず先生に抱っこされて走りましたし(笑)
その後もずっと私とみんながやってるの見てました(笑)
でも年長ではちゃんとやりましたし、子どもは褒めれば日々成ますよ!