
離人症について調べたところ、夢のような感覚があることを知りました。私はたまに、目の前の光景が夢のように感じ、自分が本当に生きているのか疑問に思うことがあります。これも離人症に含まれるのでしょうか。
離人症というものがあるのを知ったんですけど調べると幽体離脱してる感覚や自分を客観的に見てる感覚って出るんですが私はほんとにほんとにたまーになんですけど自分を見てる感覚ではなく目の前の光景が夢みたいに見える時があって私って地球で生まれて今生きてるの?私の子供達?この世界でほんとに生きてるの?みたいなふわふわした感じになる時があるんですけどそれも離人症なんですかね?
たまーになって一瞬で終わるので生活に支障とかそれが辛いとかは全くないんですが!
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ままくらげ
調べてみたのですが私にも当てはまるような出来事が何度もあります。
離人感と現実感消失の2パターンあって、自分から自分が離れてしまうのと、周りが非現実的に感じるのとあるのですね。
私の場合はネガティヴな感情の時に私の事を、幽体離脱のようにぼーっと後ろから見てる感覚になる時があります。
なので私は前者、ママリさんは後者のパターンかなと感じるのですが……。
私も日常で困ることはないんですけど、ずっと不思議に思ってたこの感覚に名前がついていた事に感動しました😳
はじめてのママリ🔰
調べてくださったんですね!
私は現実感消失っぽいです🥹
今いる自分の環境に現実味が無くて視界が変わる感じです、、
ままくらげさんのような離人感だと自分が目の前に見えるんでしょうか?
ままくらげ
私とは真逆ですね!
私の場合は自分が目の前に見える感覚ですね。
テレビを観ているような、夢の中で自分が何かをしてるのを見てる時のような感覚です😳
どちらにせよ不思議な感覚ですよね🤭
はじめてのママリ🔰
自分が目の前に見える感覚想像出来ないですがそれが頻繁だと辛いですね😭
強いストレスがあるとなりやすいみたいなんですよね😖
こんな不思議な感覚共感できる時がくるなんて思ってもなかったのでそういう現象があるって知れて少し嬉しいです🥹