子育て・グッズ 1歳11ヶ月の子供がイヤイヤ期で、自分の思い通りでないと泣き出し、抱っこを求める。抱っこしないとまた泣き出す繰り返しで、疲れています。 1歳11ヶ月の子供がいます イヤイヤでしょうか? 遊んでいて自分の思ってた通りではなければ体を捻りながらギャンギャン泣きはじめ…何を言っても逆効果なので離れて様子見ていると「抱っこ」と言ってきます それが1時間の間に数回あります 私がすることが嫌なのかと手を出さなければそれはそれで「ママがする」とまた体を捻りながらギャン泣きが始まります… 疲れました 最終更新:2017年5月12日 お気に入り 1歳 体 1歳11ヶ月 ギャン泣き まろん コメント ちえみ 2歳の息子と全く一緒です(>_<) 手をかせば怒るし見てれば「ママやって」と泣きます。本当に疲れますよね😭 最近は泣いていても見てるようにしてます。時間がたつと、違う方に気がいき泣き止むこともあるので❗ 5月12日 まろん やはり年月齢ならではなんですね(>_<) より一層今までで甘えたりしてくるようにもなり、何をしてもダメなときがあります… 泣きすぎて声をかけると逆効果なので少し様子見しかないですよね 子供はある程度泣いてスッキリみたいですが母親は…溜まる一方ですよね 5月12日 ちえみ うちも最近、甘えてくるようになり常にそばにいるようになりました(>_<) 声をかければさらにヒートアップするので、ほっといて気がすむまで泣かせるしないですね(*_*) こっちは、イライラMAXですが(-_-) 5月12日 まろん お互い大変な時期になったのかもしれませんね(>_<)ちえみさんはお子さんがお二人いらっしゃるようですし尚更大変ですね(>_<) 5月12日 おすすめのママリまとめ 1歳・保育所に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつまで・ギャン泣きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
まろん
やはり年月齢ならではなんですね(>_<)
より一層今までで甘えたりしてくるようにもなり、何をしてもダメなときがあります…
泣きすぎて声をかけると逆効果なので少し様子見しかないですよね
子供はある程度泣いてスッキリみたいですが母親は…溜まる一方ですよね
ちえみ
うちも最近、甘えてくるようになり常にそばにいるようになりました(>_<)
声をかければさらにヒートアップするので、ほっといて気がすむまで泣かせるしないですね(*_*)
こっちは、イライラMAXですが(-_-)
まろん
お互い大変な時期になったのかもしれませんね(>_<)ちえみさんはお子さんがお二人いらっしゃるようですし尚更大変ですね(>_<)