※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘が赤ちゃんを欲しがるのは一般的でしょうか。妊娠の大変さや転職の影響で躊躇していますが、申し訳ない気持ちになります。

娘が赤ちゃんが欲しいと言うのですが、子供はみんな言うのでしょうか?🤔

最初はメルちゃんとかの事を言ってるのかなと思ったのですが
どうやら本当の赤ちゃんの事を言っているみたいで
「早くママのお腹に来ないかな〜」と言ってきます。

私自身仲の良い姉妹がいるので欲しい気持ちは物凄くあります。

しかし、妊娠生活は色々と大変な事が多かったのと、転職をしたのもあって、勇気が出ないのと、実際問題今直ぐは難しいなとも感じます。

ですが、娘からそんな事を言われると「ごめんね作ってあげられなくて…」と凄く申し訳ない気持ちになり落ち込みます😢

赤ちゃんが欲しいと言う時期って、子供はみんなあったりしますか?
いっそ何も考えずに言ってくれていたら楽なのですが…😂

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子はすでに妹がいるからか分かりませんが赤ちゃん欲しいとは言ったことないです😳

はじめてのママリ🔰

1〜3番目は言ってましたけど、4番目の末っ子は自分が1番じゃなくなるからいらないと言います😂

はじめてのママリ🔰

長男は私が3人目妊娠前、2歳なりたてに「お兄ちゃんなりたいよー」「赤ちゃんかわいーね」と赤ちゃん欲しいを口足らず状態ですが言ってましたよー。
最初は、(精神的に)お兄ちゃんになりたいよーと言っていると捉えていたのですが、、、話が微妙に噛み合わないと思ったら、(赤ちゃんの)お兄ちゃんになりたかったらしいです😂(下に弟いますが、、、)
その時は、ぬいぐるみを赤ちゃんに見立ててお世話してました😁

今は、全く言わないので気まぐれだったのかもしれないです、、、。

はじめてのママリ🔰

いや、そんなことないです!
上の子はおままごとはしますが赤ちゃん欲しいなんて言った事ないですし、なんなら赤ちゃんがいる今も嫉妬することの方が多いです😂
あと自分も2人姉妹の末っ子なのですが一度も妹や弟が欲しいと思ったことがないです。いなくてよかった!としか思ってないです🤣

ゆーち

娘が4歳クラスの時、同じクラスの友達に弟ができたのがきっかけで「赤ちゃん欲しい!女の子がいいな〜」って言い出しました😆

うちの子だけでなく、周りのお友達も何人か言っていましたね。

その一年後に下の子が産まれて、5歳差姉弟になりました。お姉ちゃんものすごい頼りになりますし、弟を溺愛しています❤️

うちは娘が言い出す前から妊活してたので、「ほしいよね〜❣️」って感じで共感してました😆

「あかちゃん欲しい」とは言っていても、いざ赤ちゃんできたらしっかり赤ちゃん返りはありました…😅

はじめてのママリ

子どもみんなではないかと思いますが、うちの子3人ともみんな言ってました😂

1番上と3番目が10歳離れてるので、年長の3番目は私にではなく『ねぇね〜、早く赤ちゃん産んでー』とお願いしてました🤣