
精神疾患を抱えた妊娠経験者の方にお話を伺いたいです。薬を飲むことへの不安があり、妊活を再開するか悩んでいます。妊娠中の薬の影響について教えてください。
精神疾患を抱えながら、妊娠された方の経験談を聞きたいです。
私は、去年心療内科に行ったところ不安障害と診断を受けました。そのため、平日は毎日、休日は2日に1回程度抗不安薬を飲んでいます。
二人目妊活をしていたのですが、薬を飲むことになってから、一旦病院に通っての妊活はストップして、自然に任せることにしました。薬を飲みながら妊娠するのも少し不安だったからです。
しかし最近はもう一度病院に通って、本格的に妊活をスタートさせたいと思うようになりました。今も薬は飲んでいますが、病院の先生は妊娠に影響はない薬だし、不安であれば妊娠が分かり次第、飲むのをやめていいとのことでした。
ただ、薬を飲まないことの不安と妊娠してより不安定になると怖いという思いがあります。
もし経験されている方がいらっしゃいましたら、お話しを伺いたいです。よろしくお願いします。
- しー(4歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私も去年うつ病と診断されていました(学生の頃から症状あり)
毎日睡眠薬も含め3つ薬を飲んでる中
妊娠が発覚しました💦
最初は戸惑いもありましたが 私の場合は 3人目は逆に気持ち的にも良い方向で気持ちが沈むことがかなり減りました。つわりでそれどころじゃないのかもしれませんが。身体的なだるさは悪阻もあるので あまりかわらないのですが。。。
参考にならずすみません😭

ママリ
精神疾患ありで妊娠、出産しました!娘は3歳です!健康ですくすく育ってます!
妊活前にもちろん、精神科の先生に相談して、投与中の薬の中で1種類だけ、妊娠中に投与したら危険。という薬だけ止めて、あとは普通に飲んでました!
安定剤2種類、眠剤2種類、毎日飲んでました!不安はそこまでなかったです!
先生は、飲むのをやめる方が怖いから…と言ってました!ちなみに躁鬱です!病気になってから、気づいたら12年くらい経ってます!
コメント