
別居中に子供の面会が月2回泊まりで、義実家に預けられる状況が不安です。体調不良の義母がインフルを移したこともあり、常識が通じない義両親に困っています。どうすれば良いでしょうか。
離婚前提の別居中で、子供の面会についてです。
今別居して3ヶ月程です。
旦那、義両親から面会は月に2回、泊まりでと言われて
嫌々泊まりの条件を受け入れている状態です。
それも義実家に子供だけが泊まっています。
別居中でこの状況って普通でしょうか?
会う=泊まり
と言われ続けています。
先日も子供が泊まりに行き、帰ってきた3日後インフルになり
後々聞くと、義母は少し体調が変だなと思ったと言われて
体調が悪いのに孫に会いたい気持ちが強くてインフルを移されて帰ってきて、私は仕事も休むと言う負の連鎖でした。
産まれた頃も
首も座っていないのに毎日何時間も子供を迎えに来て
義実家に連れて行かれていました
何にしてもありがた迷惑だなと思う事しか今までありませんでした💦
孫に会いたい気持ちもわかりますが
離婚しようとしているのにこの状況だと
この先が思いやられます。
常識がズレている人達だったので本当に普通が通じない人達で
どうしたらいいのかわかりません🥲
- 1児のmama(2歳1ヶ月)
コメント

ミナママ
面会で義両親にも会うとか聞いたことないですね😂たまになら良いですが。
しかも月2回泊まりとか頻繁すぎて無理です💦何食べさせられてるのかとかも気になってしまいます。離婚されるときは、ちゃんと公正証書作って、面会は父親のみ外で会うとか決めた方が良いと思います。

ぽこおかあさん
結局いいとこどりしかしてないですよね。
たまにあって好き放題したいだけに思えます。
しかもお子さんだけ泊まってるんですよね…。
-
1児のmama
子供だけ泊まってます😔
この前、泊まりから帰ってきて家まで送ってきたのですが「ばあばとばいばいしない」って大泣きされて、イヤイヤ期なのもあって家に入ってから1時間大暴れされて色んな意味で心折れました🤮- 1月25日
-
ぽこおかあさん
そりゃ、好き放題してたらそうなりますよね。
それ狙ってるんだとおもいます…。
でもきっとお子さんそのうちわかってくれると思いますよ!!- 1月25日
-
1児のmama
昔から変にマウントとられてて
ママよりばばっ子になってほしい感が凄すぎるんです。
そうだといいんですが😭- 1月25日

はじめてのママリ🔰
私は別居中一度も会わせませんでした!!
そのまま子供返してもらえずに親権奪われるリスクとかを考えたら怖いです😢
義両親は基本面会の権利ないので、断りたいですよね💦
しかも泊まりはほんと嫌すぎますね😭
-
1児のmama
聞く限りで別居中会わせない方多いですよね🥲
別居期間長かったですか?- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
私は別居期間は半年でした!!
- 1月26日
1児のmama
義両親に会わせているような状態なのでやっぱり変ですよね😭
泊まりは子供の意思が出るまで許可できないと言っても
旦那には「それは私のわがままで子供は泊まりたいと思ってる」とか
義母には「子供のお昼寝とかもあるから時間を気にして会うのは子供にとって可哀想」とかありとあらゆる事を言われてるんですが全て子供の為というより自分達のわがままですよね😂?
私がもう少し折れるべきなのかな?と思い出しそうでした😅
ミナママ
向こうのやりたい放題ですよね😂ちょっとあり得ないです。子供のためと言いながら、自分たちのためになってますね。私も最近までシングルマザーでした!負けずに頑張ってください✨
1児のmama
あり得なすぎて別居した今ももやもやです🥲
ありがとうございます✨頑張ります💪