※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
お出かけ

義母に2歳の子どもを預けることに不安を感じています。義母は足が悪く、初めての預かりでお出かけの提案が理解できませんでした。

義母と2歳児のおでかけについて。
活発な性格な男の子で、お店では走り回る、手を繋げない、抱っこしたら暴れるなど、イヤイヤ期真っ最中です。
私の体調不良により、義母に子どもを預けることになりました。預けるのは初めてで、とても不安です。そんな中、電車に乗ってショッピングモールに行ってくると言われました。義母は足の調子が悪く走ることができません。旦那は了承した様子でした。私自身、子どもと2人でのショッピングは毎回大変で、電車に乗ってショッピングモールに行くなんて考えられません。初めて孫を預かり、いつもの様子もイマイチわからないのに、お出かけするっていう発想が理解できません。旦那にその旨を伝えて、お出かけは中止してもらいました。みなさん、どう思われますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

心配なので、義母には申し訳ないけど家で大人しくしててほしいです💦
足の調子悪いなら子供もそうですが義母が怪我する恐れもありますし、、

サブウェイ食べたい

出かけるつもりなら預けることそもそもをなしにします!子供の最高責任者は父親ではなく母親の私たちなので!子供の安全を守れるのはちゃんと後先考えて不安になってる母親の私たちです!誰がなんと言おうと足が悪いなら無し!一択です!

はじめてのママリ🔰

私も同じ状況なら中止してもらいます
うちの母や義母も家で見るか近所のお散歩くらいは1人でもやってくれますが、どこかへ連れて行くのは大人が複数人いるときのみです!

義母さんはまぁ普段の様子がわからないから仕方ないとして了承した旦那さんは大丈夫だと思ったんですかねぇ😭

みぃ

うちの母も足が悪くて息子は活発な性格で、2歳ごろは家の近くの公園連れて行くのがやっとって感じでした💦
電車に乗ってショッピングモールに行くなんて考えられません💦
もしそれで何かあっても預けておでかけを許可したこっちが悪いし、義母さんも責任感じるだろうし何もいいことないと思うので、中止にしてもらって正解だと思います!

はじめてのママリ

絶対ダメです💦
責任取れないし、私でも他人の子を預かってお出かけする自信なんかありません。

家でも預かるのは躊躇します💦