※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𓎤𓅯
子育て・グッズ

夜間救急でアレルギー検査を受けた方はいらっしゃいますか?子どもがアレルゲンを摂取し、大量嘔吐しました。夜間救急に行くべきか悩んでいます。

夜間救急でアレルギー検査(血液検査など)
してもらったことある方
いらっしゃいますか?

上の子たちが食べていたものに
手が届いてしまい(完全に私の不注意)
食べていました。( 18:00頃 )

含まれるアレルギー
【卵・小麦・乳】と記載されていました。

21:20頃 寝かそうと思い抱っこした途端
マーライオンのように大量嘔吐( 3回 )

#8000に電話をかけると
アレルギーかもしれないので
夜間救急を紹介されました。

何度か夜間救急行ったことありますが
先生方は無愛想、やる気なし
インフルやコロナなどの検査も
していないようです。

なので行っても
様子見で。って言われるだけな気がして…

本人はケロッと元気そうですし
インフルとコロナが流行ってるところに
わざわざ連れて行くのも気が引けます。

血液検査とかしてくれるなら
行くんですけどねぇ🤔💭

みなさんなら連れていきますか?

コメント

ママリ

食物アレルギーは命にも関わるので連れて行きますね、、

はじめてのママリ🔰

今急いで検査する必要もないと思うので行かないです!

さんちゃん

乳アレルギーの子に食パンを与えてしまって、夜間救急行きました。
症状は全身に湿疹です。
嘔吐は心配なので私なら一応連れて行きます。

心拍数や肌の状態など見てもらい緊急性はないからまた翌日にかかりつけの小児科医に行くように言われました。
確かに検査はありませんでしたが、安心できたので私は行ってよかったです。

𓎤𓅯


コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
まとめてのお返事になってしまい、すみません。

あの後#8000にも電話をしてみて、本人は元気そうだけどアレルギーかもしれないから夜間救急行ってみてっとのことで夜間救急に行きました。

血液検査などはしてもらえなかったけど、アレルギーの可能性があるからお薬をいただきました。

アレルギーは命に関わることなので行ってよかったです🥺
またかかりつけに行ってアレルギー検査してもらいます!