
ミルクの卒業タイミングについて悩んでいます。体重が成長曲線の下限で、最近ミルクの飲みが悪く、1日100ミリしか飲んでいません。卒業を考えても良いでしょうか。また、水分摂取も不足している気がします。どうしたら良いでしょうか。
ミルク卒業のタイミング🍼
11ヶ月です。
元々ミルク拒否の傾向があり、他の子と比較すると飲む量が少なく、体重も成長曲線の下の方で推移してます。
(下回ってる時期もありました)
今は3回食で、ミルクも1日3回、1回150ミリ作って飲ませてます。
それでも完飲することはほぼなかったのですが、最近さらにミルクの飲みが悪くなりました。
今日は1日で100ミリです🥲
徐々に回数減らして卒ミでもいいのでしょうか?
体重が曲線ギリギリなので、まだ飲ませてた方がいいのか不安です。
また、ミルク以外の水分もなかなか摂取してくれなくて、ミルクと麦茶で1日400ミリにも届きません。
水分量足りてないですかね?💦
- ままり(1歳0ヶ月)

boyママ
離乳食の量が増やせるのであればミルクを減らして卒業でも良いのではという気はします。
うちは元々ミルクも離乳食もよく食べる子ですが、離乳食後にミルクを欲しがらなくなった(与えれば飲む)のでもういっかと10ヶ月でやめました。
ちなみにミルクと水分合わせて300~400前後しか飲んでませんでしたよ、この頃は。

みみみ
うちは11ヶ月で一切のミルクを拒否されたので辞めちゃいました😂
麦茶はムラがありますが、1回の食事で100〜200、400くらい飲みたがる時もあります💦
ミルクの代わりに麦茶を飲めるなら良いですが、麦茶も全然飲まないというのであれば水分不足が心配ですね🤔
コメント