※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

旦那が子供にお菓子やジュースを与えすぎて困っています。注意しても改善されず、体重も気になります。どうすれば良いでしょうか。

外出とかお迎えとか子供と2人にすると
すぐジュースやお菓子買ったり外食したり
欲しがったら大人のスナック菓子も与えるうちの旦那。

何度注意してもこれくらい平気と言う。

泣かれたりグズられたり我慢させる方が嫌だからと言って
欲しがるままに与える。

まだ2歳なんだけど!
なんなら体重は成長曲線オーバーしてるんだけど!?

たまになら気にしないですがたまにじゃない!

ほんとやめて欲しい。

コメント

きい

お菓子欲しがったらこれあげてね!と私だったら前もって
お菓子と飲み物用意して2人にしますね😅

2才なら塩分高いような大人のお菓子(スナック菓子やチョコ系など)は気になるので💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    用意しても別のものを与えるんですよ💦
    (息子も味をしめてるので味濃いもの食べたがる&食欲旺盛でいくらでも食べたがる)
    あと用意したとしてもそれ全部与えます😅
    ハイハイン一枚ではなく、ハイハインが入った一袋、欲しがるままに全部与えるんですよ😅

    • 1月25日
たこさん

うちもそうです。
「祖父母じゃなくて親なんだから、餌付けして機嫌とろうとするのはやめてよ!欲しがるからって何でも与えるのは子どものためにもよくないよ!」と厳しく何度も教育した結果、だいぶマシになりました😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当親なのにグズられるのが嫌とかなんなの?って思います😇
    めちゃくちゃ注意してるんですけどどんなに柔らかく伝えても逆ギレする旦那で聞く耳持たないんですよね…

    • 1月25日