※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
その他の疑問

旦那と義母が不在で、子供の世話が大変です。ワンちゃんの世話が難しく、夜は誰かがいる方が良いでしょうか。ペットホテルは利用できない状況です。

旦那もお義母さんも事情があって4日前からいない。
いつ帰ってくるか分からない。
旦那のいとこもいるけど、その人は高校生の子が2人いる。
義実家にはワンちゃんが一匹。
平日の夜はいとこが泊まってくれたけど。
うちの下の子は抱っこマンで常に抱っこかおんぶかそばにいないとダメだから、ワンちゃんのお世話まで正直そこまて手が回らない。

ワンちゃんは甘やかされてて、普段からペットフードはあまり食べないのにおやつや焼き芋は良く食べる。
飼い主がいないのもあるけど今全然食べなくて、今日は焼き芋は食べた。

ワンちゃんいる人に聞きたいんですけど、やっぱり夜は誰かがいた方がいいですよね?
平日の日中はどちらも面倒みれますが交代でやる予定です。
心配ですけどいとこも私も子供達いるので大変です💦
他に見てくれる人はいなさそうです。
ちなみにペットホテルは預けようとしたことはあるみたいですが、ずっと泣いてたから断られたそうです。

コメント

しましま

我が家の犬はペットホテルは食が細くなるので、無人の家でエアコンつけっぱなしにして、自動給餌器等用意して一匹でお留守番させることありますよ。
夜誰もいなくても大丈夫ではあります。

犬は夜誰かいたほうがいいか…飼い方しだいですね💦

  • はる

    はる

    甘やかされてるからか甘えん坊です。
    お義母さんはスーパー行くだけでも連れて行って車で待たせてます。
    家に1人にしたら可哀想と言ってるので常に一緒にいます。

    だから1人にさせるのは無理なのかなー?っておもいます💦

    • 1月25日
  • しましま

    しましま

    真夏なんか、数分子どもを車で待たせるもの危険だと言われているのに…

    周りに迷惑をかけるような甘やかし方をされているような事こそが可哀想だと感じてしまいますね。

    • 1月26日
  • はる

    はる

    車のエアコンはつけたままで待たせていますよ!

    依存してるかと思います💦

    • 1月26日