※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
寿司
子育て・グッズ

長女が愛情不足を感じてメンヘラになっています。旦那は単身赴任で、育児は一人で行っており、次男に手がかかるため長女との時間が足りないと感じています。自分の育った環境が影響しているのか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

長女がすぐメンヘラになります

長男妊娠からずっと旦那は単身赴任で頼れる人もいなくて
完全なワンオペです

怒ったりフォローするのも私1人でしたので愛情不足なのかもしれません

更に次男が産まれて長女が色々手伝ってくれたり次男を可愛がってくれたりする割には長男次男が今かなり手がかかるので下ばかり構ってる状態だと思います

下ふたりが寝たあとは長女だけ起きてるので内緒でゆっくり2人で美味しいものを食べたりお喋りしたり抱っこしたり
可愛いね、いつもありがとうねと愛情表現と感謝を自分なりに伝えてます

それでも次男のオムツ替えや抱っこしてるだけで
次男ばっかりずるい!私の事嫌いなんだ可愛くないんでしょとメンヘラ状態になります

私は虐待児で物心つく前に母親が居なくなったし
父親からも捨てられて両親から親族から愛情を貰った事がないので私が愛情不足で育った人間だから子供にも上手く伝えられないのかと、自分のやり方がダメなのかと勝手にショックを受けてしまいます

自宅保育だし預け先はないし長女とふたりきりになれるのは夜だけです。足らないんでしょうか…

コメント

ぱんたす

愛情不足では無い、と思います🥹
むしろ、2人時間も作っておられるし工夫もされていて凄いと思います✨
でもまぁ、娘さんからするとまだもっと欲しいんでしょうね🥹
それはどの子でもそうだと思います、それが愛情不足だから、では無いです🤚

たとえば、次男さんを抱っこしながら、娘さんも片手で抱きよせてあげるとか、その時に出来る方法で応えてあげれると娘さんの求める気持ちが満たされるのかな、と😌
出来ないことは分かってきてるはずですが、それでもママに私を見てほしい、の気持ちだと思うので、その中でも「出来ること」をしてあげるといいと思います😊👍

ワンオペで大変ななか、ご自身の事も労わってあげてくださいね☺️✨

  • 寿司

    寿司

    ありがとうございます!

    色々工夫してるつもりでも中々足りないみたいで💦

    長男がママベッタリなんで次男抱っこしつつ長男片手にで中々長女は言い出せないのかもです…

    長男は素直に抱っこしてーってするけど長女はママからして欲しいんですよね、きっと…

    • 1月25日
  • ぱんたす

    ぱんたす


    娘さん、必死で我慢してるんですね🥹
    手が空いた時などがあればママからスキンシップなどしてあげれるといいですね😌
    なかなか大変だとは思いますが‪💦‬

    • 1月26日