※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

北海道での引っ越しに約90万の見積もりがあり、驚いています。ファミリーの引っ越しはこの価格が一般的でしょうか。職場からの補助は50万程度で自己負担が大きいです。

北海道内で3月末の引っ越し、距離200km、3人家族で約90万と言われました…🤯
今まで単身で同じ市内でしか引っ越し経験がなく、そんなにかかる!?!?!?と驚愕したんですが、ファミリーで引っ越し経験ある方どう思いますか😭?これが当たり前の価格帯なんですかね?💦
他の大手さんだと100万は超えますと言われ、巧みな話術で契約まで持って行かれてしまいました…
本当にそれが安い方なら諦めるんですが🥲
トラブルになったらいけないのでこの後に他の会社からの見積もりを取ったりはしないでくださいと言われました。
夫の転勤なんですが、職場からはマックス50万ぐらいしか出ないらしいのでかなりの自己負担になります🫠🫠🫠

コメント

はじめてのママリ🔰

引っ越しは相見積もり絶対するべきです!
時期的に3月末はかなり高額になるのは仕方ないと思いますが、他は100万超える、相見積もりするなはかなり怪しいな〜と思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😭
    とりあえず普通に他も見積もりしてもらって安いとこがあればそこキャンセルしちゃおうと思います💦

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

え、そんなことありますか?!🥶

我が家も道内転勤族で410km、3人家族、4月上旬に引っ越ししましたが、
留置料込みで47万ちょっとでしたよ🥶

3社見積もり出してもらって留置料も込みで1番安い所でやりました!
流石に…90万は怪しすぎます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ええーほんとですか😱😱
    やっぱりやられましたかね💦無知な自分が恥ずかしいです…
    なんか今はトラック事情が厳しくて一昔前とは値段が全然変わってるみたいなことを言われたり、教員の転勤事情もよくご存知だったのでうまく断れず流されてしまいました…
    ちなみにうちも夫の職場の規定で3社以上見積もり取って一番安いところにしないといけないのですが、その残りの2社の見積もり取るのも自分たちのグループ会社を申告すれば取ったていにできるので他のとこをお客様で取ってもらわなくて大丈夫です!みたいな感じでした…😭
    やっぱり怪しいですよね💦
    とりあえず他も聞いてみようと思います😭

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    絶対自分たちで見積もりした方がいいですよ!
    そんなこと言われたことないです😱
    トラブルって…他も見積もり取ってるって言っても、期日までに決めてもらえれば大丈夫ですよ〜って感じでしたし😱
    なんなら、一度決めた所に連絡して留置料も込みで行けますか?って話で再度見積もり取ってもらって他社にお願いしたりもしました💦

    確かに、値上げの時代ではありますが…我が家と距離数も違うのに50万弱の差があるのはちょっと怪しすぎます💦

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    自社グループであと2社見積もり取ったことにしておくので、っていうのも、親切なシステムみたいな雰囲気で話されましたが、普通に考えたら他のところに行かせない作戦ですよね😨
    ネットで引っ越し業者調べた時に、最大手ではないけど割と上位に出てくる会社だったので油断しすぎました😭
    ひとまずあと何社か自分たちで見積もりお願いしたので、そこの値段を聞いてみて判断します💦
    同じ道内の転勤族の方からコメントいただけてめちゃくちゃ嬉しかったです!!ありがとうございます😭

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その後、45万でやってくれる会社を見つけられました😭
    経験談聞いてなければそのまま最初の会社にするところでした💦
    本当に危なかったです、恐ろしいです😭😭
    とても感謝しています🥲ありがとうございます!!!

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わー!良かったですーー😭!
    お勉強代にしては90万は高すぎますもん!!!😭
    本当に良かったです🥺🩷

    お引越し準備頑張ってくださいね☺️✨

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

最悪すぎますね!相見積りは絶対とったほうがいいです!やり方からして信用できないので同じ値段だとしても他社に頼みます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…初めてのことだったので平均とかが分からず、予想以上の額が来たのでめちゃくちゃびっくりしてしまいました…
    とりあえず普通に他のところも聞いちゃって、安ければなんとか今のところキャンセルしようと思います💦

    • 1月25日
deleted user

3月末は値引きなかなかしないところが多い(値引きしなくても年で1番忙しいから)ですが、この後にーは営業文句なので無視して相見積とった方がいいと思います🙌🏻💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭
    もう契約した形になっちゃったんですがそれでも大丈夫なんでしょうか…ほんと後悔です😭
    でも万が一異動がなくなったりしてもキャンセル料かかりませんとは言ってたので、もし他のとこの方が安ければ最悪異動無くなったことにしてキャンセルしちゃおうかなと思います…😥

    • 1月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も契約後キャンセルしたことあります🤣3日前までならキャンセル料かからないところがほとんどかと🫣
    今契約してくれたらこの割引で〜と言われ契約→次にくる業者さんが見積もりだけでもお願い🙏🏻といって来訪→最初に契約したところよりも安かったので最初のとこにお断りの連絡
    という感じです🤣
    引越しが滞りなく済みますように🙏🏻💕

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます🥹
    やはりそれはこちらの自由ですよね!
    うまいこと行くように頑張ります😂

    • 1月26日
はじめてのママリ

3月末が一番高いですが、90万は高すぎだと思う!

3月末で2LDKだったけど、30万くらいでしたよ。
札幌市のグッド引越しセンターなら5万でした。

90万払うくらいなら、最低限の荷物だけ持って行って、4月に入ってから引っ越した方が安いと思う!

契約は解除できますよ!