※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほぷ
家族・旦那

面会が長時間続き、体調を気遣ってほしいと感じています。家族の訪問が重なり、ゆっくりできる時間が少ないことに悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

毎日面会に来てくれる娘〜🥺💚ྀི
ママは嬉しいけど、ゆっくりしたい…笑

そして旦那。家事してくれてるのは助かるけど
こっちの体調とか気にしてなさすぎん???
半日も面会で居られるのも困るのよ…💦

部屋は広くても座る所は少ないし…
明日は私の兄家族が面会に来るんですが…
姪っ子5歳のバカデカボイスwww
娘やがて6歳…絶対にうるさくなる…💦
兄家族が来る前に嫌いな義実家メンバーが来る…
そのタイミングで帰るかと思ったけど…
まさかの!!!!!!????
俺と娘も居るつもりだけど?と言われて
なんで?ってなりました😂笑

任せるけど?帰ったらいいなら帰るよ?
って。ちゃうねん!!!!そうじゃない!!
って感じ…ハァ━(-д-;)━ァ...。


面会13時から来て18時まで居るって…
もうこうなるなら早く帰りたい😭😭😭
もう産後メンタルやだ〜

長時間滞在ダメと言われてるのに……💦
流石に家族だから!ってならない私…💦

みなさん、どうしますか〜?
私のゆっくりできる日は多分月曜日のみ。
火曜日退院なんで…

コメント

はじめてのマリリン

わたしならはっきり夫に言います。休みたいから毎日来なくていい、もしくは、30分くらいで帰って欲しい、と。
多分産後どんだけ身体がきついとか休みたいとか、本人じゃないから分からないんだと思います。