※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽむぽむ
子育て・グッズ

共働きで幼児がいる方に、朝ごはんの内容を教えてほしいです。現在は夫が準備しやすいメニューを用意しています。どのような朝ごはんを食べているか教えてください。

共働きフルタイムで働かれている方で幼児がいる方に質問です!
子どもの朝ごはんの内容はどんな感じですか?

我が家は、朝ごはんは固定です。
夫が朝のお世話担当なので、夫でも準備できるように以下で落ち着いてます。

・パン(食パンとか、ロールパンとか)
・ヨーグルト
・果物(主にバナナやキウイ)
・パウチのベビーフード1/3くらい(気持ち程度の野菜摂取として)

ベビーフードが楽だし、種類もあるしでついつい頼っています。
夜ご飯はちゃんと手作りしたものを食べてます。

みなさんはどんな感じですか?
取り入れたいものは取り入れたいので、教えてください!

コメント

みー

主食はロールパンかおにぎり
タンパク質は卵焼き、ゆで卵、ソーセージ、ナゲットのいずれか
野菜はミニトマト、ブロッコリー、野菜ジュースなど
あとはバナナやキウイを出したり出さなかったり
です!

きなこ

もうベビーフード食べる様な赤ちゃんはいませんが、3歳の下の子はほぼ小学生のお兄ちゃんと一緒です💡

・レーズンパン+バナナ+ヨーグルト
・おにぎり+お湯入れるだけのスープ
・肉まん、ピザまん
・チーズトースト+ウィンナー

朝はとにかく機嫌良くささっと食べてくれる事が最優先なので、野菜は給食と夕飯で摂ってくれれば良しです👍

なんならクリスマスとか誕生日の翌朝は残ったケーキとか全然あげちゃいますし😅

まる

かなり偏食があり、白いものしか食べない時期がありました
朝は納豆ご飯と豆腐の味噌汁固定でした😂

ご飯炊き忘れてない時は、パンと味噌汁です。
たまご、ヨーグルト、ウインナー、バナナ、サラダなどは出しても食べません。

最近は納豆以外で、シャケや昆布、しらすも食べれるようになったので、日替わりで子どもが食べたいものをご飯に混ぜて出してます。

夕飯なら野菜も食べるようになりました。
肉系は相変わらず食べません。
無理して食べさせたら吐くので様子見てます。
逆に好き嫌いがはっきりしてるので、食べられるものしか朝は出さないから楽ではあります…きもちは複雑ですけど😭

ママリ

おにぎりとスープです!😄
時間があればみかんや小さいゼリー🍊

おにぎりはふりかけしたり海苔巻いたり、
スープは野菜たっぷりにしたり春雨入れたり卵入れてます☝️