
コメント

はじめてのママリ🔰
治療段階によるかと。
3人いると使えないとかないです!というかそもそも今助成金自体ないですが💦

ママリ🔰
体外受精でも保険適応であれば1月限度額までぐらいが目安だと思います🤔先進医療など使えばプラスにはなりますが…
今いる子供の人数は関係ないです!うちの自治体は先進医療費と不妊検査に補助金あります☺️
-
❀sawàtdii❀
ありがとうございます!
- 1月25日
はじめてのママリ🔰
治療段階によるかと。
3人いると使えないとかないです!というかそもそも今助成金自体ないですが💦
ママリ🔰
体外受精でも保険適応であれば1月限度額までぐらいが目安だと思います🤔先進医療など使えばプラスにはなりますが…
今いる子供の人数は関係ないです!うちの自治体は先進医療費と不妊検査に補助金あります☺️
❀sawàtdii❀
ありがとうございます!
「不妊治療」に関する質問
不妊治療も対応している生命保険を教えてほしいです。 不妊治療を始めたくて生命保険を探しているのですが、 ソフィおまもり保険は あまり情報や口コミがなくて迷っています。 そのほか、不妊治療で使えるおすすめの生…
学生時代に入っていた部活動の同窓会の連絡が来ました。 私は臨月で出産間近なので不参加と連絡するのですが グループLINE(同期5人のみ)に、実は妊娠していてと伝えた上で不参加と伝えても不愉快にはならないでしょう…
29歳から不妊治療を始めてタイミング法5回、人工授精2回かすりもせず体外受精にステップアップしましたが 1回目心拍確認前に稽留流産、2回目陰性 フローラ検査、子宮鏡検査を挟んで3回目化学流産 不育症の血液検査を挟ん…
妊活人気の質問ランキング
❀sawàtdii❀
ないんですね💦高いイメージあったんで。初めは基礎体温はかったりエコーやったタイミングだと聞いたことあります。
はじめてのママリ🔰
あっ、けどお住まいの地域によって助成金あったりします!国からでるのはもうありません🙌
まずは検査してみてから治療段階決まるかと。みんながみんなタイミング法からではないです。
❀sawàtdii❀
そうなんですね、ありがとうございました😊