![みん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那との金銭問題で離婚調停中。話が進展せず、5回目の調停が心配。裁判も考えているが費用が心配。裁判経験者のアドバイスを求めます。
旦那の金銭的問題で離婚調停をしています。
4回目が終わり、4回目は来ませんでした。
話も進展がなく、5回目の長男調停も決まっていますが、そこで来なかったり進展がなさそうと見なされると打ち切られてしまいます。
気持ち的には裁判も考えています。
しかし多額なお金がかかると思います。
このまま最低な旦那の思う壺で立て替えてるお金や養育費も貰えないのは悔しいです。
裁判を経験したことある方いらっしゃいますか??
流れや費用等、教えてください(´;ω;`)
- みん(11歳)
コメント
![てよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てよ
こんばんは^ ^
裁判費用ですが、事務所によって幅があります。
法テラスはご存知ですか?所得が一定以下という条件がありますが、これを利用すると、うろ覚えで申し訳ないのですが、着手金20万以下で依頼できますよ。
20万は法テラスが立て替えて、みんさんが毎月5千円〜1万円の分割払いで返済することになります。利息はつきません。
今弁護士はついていますか?ついていないなら、まず市役所、弁護士会、法テラスどこでもいいので無料相談に行き、法テラスを利用したい旨おっしゃってみてください。
みん
情報ありがとうございます^_^
法テラス、知っています。
調停を始める前と途中でも利用させてもらい、弁護士さんに相談しました。
そのくらいの金額で裁判出来るんですね、
裁判と聞くと100万以上というイメージしかなく…そんなお金到底、用意ができません( ; ; )
今は弁護士さんはついていません。
もし、裁判までなるようなら、相談していた弁護士さんにお願いしようとは思っています!