※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

慈恵会医科大学葛飾医療センターで出産された方に、転院後の帝王切開に関する検診や入院生活、出産費用について教えていただけますか。

葛飾区の慈恵会医科大学葛飾医療センターに通われてる方、出産した方に質問です🙋🏻‍♀️

転院で帝王切開予定(1人目が帝王切開のため)です。
HP見る限り、出産費用等の記載がなく検診や入院生活の事、色々お聞きしたいです!

よろしくお願い致します!

コメント

はじめてのママリ🔰

そちらで出産しました😊
私が自然分娩だったので参考になるか分かりませんが、大部屋で手出し二万ほどだったと思います🤔
母子別室でお預かりも快くしてくれて、母乳にも厳しくないのでどちらかと言うとゆるい感じかなと思います🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます😭
    母子別室も嬉しいです!!!
    検診費高いと聞くのですが、やはり高かったですか...??
    あと、大学病院でも出産される方多かったですか?近くだと、日赤の方が人気なのかなと思いまして🫣

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    おはようございます☀

    確かに検診費用高かったと思います😅あと予約意味ないくらいものすごい待ちます💦
    コロナ禍真っ只中だったのもあるのか、出産した時期は大部屋で初日は私のみで、そこから2人くらいしか増えなかったです🤔
    日赤はちょうど移転最中で閉院してたので選択肢になかったです🥺
    でも、おそらく昔から日赤の方が人気あると思います!

    • 1月26日