
コメント

はじめてのママリ🔰
そちらで出産しました😊
私が自然分娩だったので参考になるか分かりませんが、大部屋で手出し二万ほどだったと思います🤔
母子別室でお預かりも快くしてくれて、母乳にも厳しくないのでどちらかと言うとゆるい感じかなと思います🌟
はじめてのママリ🔰
そちらで出産しました😊
私が自然分娩だったので参考になるか分かりませんが、大部屋で手出し二万ほどだったと思います🤔
母子別室でお預かりも快くしてくれて、母乳にも厳しくないのでどちらかと言うとゆるい感じかなと思います🌟
「産婦人科・小児科」に関する質問
先輩ママさん。教えてください。 娘が産まれて2ヶ月過ぎたので 予防接種のお知らせが届きました。 初めての予防接種、1回目は、何をうけましたか?? ロタ予防接種?ロタリックス。ロタテック? 予約いれました。肺炎球…
クループ症候群 どのくらいで良くなりますか? 下の子が 4/20夜中に咳し始めて (この時には少しですがクループの咳してました。) 4/21発熱 午前受診 その時にはそんなに咳はしてなかったので ただの風邪と診断されました…
ノロウイルス0歳児に移ってしまった方いますか? 今生後4ヶ月です。 実家で過ごしてるのですが、私と祖母が昨日の夜から嘔吐&下痢が止まりませんでした。(今は落ち着いてます。) どこでもらってきたか分からないのです…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
母子別室も嬉しいです!!!
検診費高いと聞くのですが、やはり高かったですか...??
あと、大学病院でも出産される方多かったですか?近くだと、日赤の方が人気なのかなと思いまして🫣
はじめてのママリ🔰
おはようございます☀
確かに検診費用高かったと思います😅あと予約意味ないくらいものすごい待ちます💦
コロナ禍真っ只中だったのもあるのか、出産した時期は大部屋で初日は私のみで、そこから2人くらいしか増えなかったです🤔
日赤はちょうど移転最中で閉院してたので選択肢になかったです🥺
でも、おそらく昔から日赤の方が人気あると思います!