
1歳の子供がストローで飲めるようになり、休日の飲み物について質問しています。水筒を持参するか、ペットボトルを買うか教えてほしいです。
1歳の子がいます。最近やっとストローで飲み物を飲んでくれるようになりました。今の時期寒いので350mlの水筒であたたかい麦茶を出掛けるときに持ってくようになりました。
私は仕事は水筒持参ですが休みの日はペットボトルを買って飲んでます。子供が水筒を使えるようになったので子供の水筒をつくるついでに自分の水筒もつくれば節約になるなと思いましたが洗い物がめんどくさいなーとも思ったり💦
みなさんは休日はお子さんと自分は水筒持参ですか?
それとも出先で買いますか?教えてください🙌
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
自分は買うこともありますが子供は水筒です!
うちの娘はジュースをあまり好まず、飲みたがるけど一口とかで終わることがあって💦
最近は好きなの買っていいよというと水を選ぶので、家で飲んでる水と同じメーカーだし買うのもったいないし重いので、200mlくらいの小さい水筒持たせてます。
ストローマグの時も中身は水で持ち歩いてました!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪
子供は水筒持参の方が楽なときもありますよね😊
これからも水筒持参したいと思います!