![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の子供が嘔吐した後、食事は控えた方が良いでしょうか。病院では水分摂取のアドバイスを受けましたが、食事については聞き忘れました。
3歳の子供が初めて嘔吐しました。
朝食後4回吐いた後、今まで落ち着いています。
固形物(おかゆなど)は今日は食べない方がいいですか?💦
胃腸炎などの病気ではなく、風邪が悪化してもらった薬で腸の動きが悪くなって吐いた可能性が高いと病院で言われました。
病院で水分摂取のアドバイスはもらったものの、食事の事を聞くのを忘れてしまいました。
リンゴジュース、味噌汁、飴(病院で言われて口にできたもの)を食べ、本人はいつも通り元気におもちゃで遊んでいます。
自分が吐き気に弱くて、一回吐いたら2日は引きずるので、一般的にどうなんだろうと思って質問しました💦
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのチタタプ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのチタタプ🔰
吐き気の原因は薬の副作用という事であれば、服用中は嘔吐の可能性があるという事ですね。
まだその薬は服用継続しなければならないのでしょうか、それによりますね😃
継続であれば嘔吐のリスクもあるので、ゼリーやスープ、お粥中心に摂取させるでしょうね😃
薬服用終了し、次の食事から固形物少しずつ与えるかなと思います。
私の感覚ではありますが…😅
はじめてのママリ🔰
とても参考にさせていただきました😭✨
薬は服用中止になったので少し固形物を食べさせてみて、今のところ調子は良さそうです。
本当にありがとうございました🙇♀️
はじめてのチタタプ🔰
お大事に🎵